ARアドバンストテクノロジ株式会社/エージェント紹介求人の求人/【人事/労務担当】ライフワークバランスをとりながら働ける環境です!

キープ 0

キープ 0

ARアドバンストテクノロジ株式会社/エージェント紹介求人の求人/【人事/労務担当】ライフワークバランスをとりながら働ける環境です!

【人事/労務担当】ライフワークバランスをとりながら働ける環境です!

IT・通信全般土日祝休み

人事

ARアドバンストテクノロジ株式会社/エージェント紹介求人

【人事/労務担当】【業務詳細】
・給与計算(全グループ社員、全雇用形態社員の計700~800名程度)
・健康診断関連事務
・社会保険関連事務(加入脱会各種変更、給付手続き等)
・雇用保険関連事務(加入脱会各種変更、給付手続き等)
・住民税関連業務(納付、異動)
・各種証明書発行
・各種 問い合わせ対応

【業務の特徴】
雇用形態が多岐に渡り、グループ会社の全ての手続き(転籍等)対応もおこなっていただきます。そのため、タスク管理能力や社内ルールの効率的なインプット等が求められます。
将来的には、以下の業務も担当していただく可能性があります。
・福利厚生対応
・制度設計(提案、提案資料作成)

【働く環境】
・資格取得費支援制度…公的資格、ベンダ資格共に当社が推奨する資格取得に合格した場合、取得費用が支給されます。推奨資格は45種類以上あります。
・育休制度や時短勤務制度、在宅勤務制度を完備しており、ライフワークバランスをとりながら働ける環境があります。

★人事/労務担当として、クラウド技術活用を主としたコンサルティング及びソリューションサービス事業を展開する当社で、グループ会社を含めた社員数増加に伴い、給与計算および入退社手続き業務関連に対応していただきます!

【事業内容】
クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業

【事業詳細】
事業詳細:Biz&Tech&Creative 三位一体型でサービス企画、UIデザイン、アプリ開発からクラウド基盤や音声基盤の構築、BIやRPAなどのソリューション導入、各種保守運用までをワンストップで提供するITコンサルティングとクラウドインテグレーションをやっている

募集要項

お仕事No.ARKWK000000000000040
会社名ARアドバンストテクノロジ株式会社/エージェント紹介求人
メインキャッチ【人事/労務担当】ライフワークバランスをとりながら働ける環境です!
PR【事業内容】
クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業

【事業詳細】
事業詳細:Biz&Tech&Creative 三位一体型でサービス企画、UIデザイン、アプリ開発からクラウド基盤や音声基盤の構築、BIやRPAなどのソリューション導入、各種保守運用までをワンストップで提供するITコンサルティングとクラウドインテグレーションをやっている
職種人事
仕事内容【人事/労務担当】【業務詳細】
・給与計算(全グループ社員、全雇用形態社員の計700~800名程度)
・健康診断関連事務
・社会保険関連事務(加入脱会各種変更、給付手続き等)
・雇用保険関連事務(加入脱会各種変更、給付手続き等)
・住民税関連業務(納付、異動)
・各種証明書発行
・各種 問い合わせ対応

【業務の特徴】
雇用形態が多岐に渡り、グループ会社の全ての手続き(転籍等)対応もおこなっていただきます。そのため、タスク管理能力や社内ルールの効率的なインプット等が求められます。
将来的には、以下の業務も担当していただく可能性があります。
・福利厚生対応
・制度設計(提案、提案資料作成)

【働く環境】
・資格取得費支援制度…公的資格、ベンダ資格共に当社が推奨する資格取得に合格した場合、取得費用が支給されます。推奨資格は45種類以上あります。
・育休制度や時短勤務制度、在宅勤務制度を完備しており、ライフワークバランスをとりながら働ける環境があります。
募集背景
弊社は創業以来成長を続けており、2023年6月にグロース市場に上場し、既存事業の強化だけではなく、新しい領域へのチャレンジや、新規事業立案も検討しております。


【なぜこの会社を運営しているのか】
?企業理念?
ARIグループの普遍的価値観
先進性ある技術を通して、顧客の問題解決と社員の幸せを創造し、社会の未来発展に貢献する。

【どうしてそれをやりたいのか】
お客様がビジネスマーケットの中でより優位性を保つためには私どもITパートナーがどうあるべきか、またお客様のTobe実現のための一翼になれるにはどのような取り組みが必要かを考える価値のあるパートナーの姿になりたいと思っています。

【そのために何をしているのか】
クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業
・クラウドインテグレーションの提供
・プロダクト開発および販売
・DX人材の提供

【今後どうなっていきたいのか】
お客様の成功を真剣に思う社員と共に、将来あらゆるステークホルダから信頼される企業になることを目指しています。

【そのためにどんな人材(仲間)を求めているのか】
クラウド技術活用を主としたコンサルティング及びソリューションサービス事業を展開する当社では、グループ会社を含めた社員数増加に伴い、給与計算および入退社手続き業務関連に対応いただくメンバーを増員しています!







応募資格【必須】・人事/労務の経験
・給与計算、かつ、入退社手続き(社会保険、住民税等)の経験を3年以上お持ちの方【歓迎】・Microsoft EXCEL(マクロ、ピボット、Vlookup)が利用可能な方
・リーダー経験をお持ちの方
・社労士の資格取得を目指されている方、または社労士の資格取得に興味をお持ちの方
雇用形態正社員
勤務地【渋谷本社】東京都渋谷区渋谷1-14-16 渋谷野村證券ビル8F
給与月額:321,000円~500,000円
固定残業手当/月:63,000円~98,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※前職及び、年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。

想定年収:450万?800万

賞与:年2回(3月、9月)
昇給:年1回(9月)
勤務時間9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

★一部リモート・在宅ワーク可
・出社頻度にレギュレーションはなく、必要に応じてご自身で出社判断をしていただきます。
待遇/福利厚生■通勤手当
■住宅手当
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険

〈各手当・制度補足〉
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:若手社員に対し一人暮らしの家賃補助有
社会保険:社会保険:「関東ITソフトウェア健康保険組合」

<教育制度・資格補助補足>
OJT、社内研修有、資格取得支援制度


<その他補足>
■社内公募制度、複線型人事コース転換制度
■コミュニケーション費支給制度
■社員持株会制度
■成績優秀者表彰制度
■結婚、出産祝金制度
■飛び級評価、年間・半期・月間MVP表彰制度

休日/休暇■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数120日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■入社休暇 ※入社時に特別休を2日支給
受動喫煙防止措置事項その他
その他【ご提供サービス】
- LOOGUEシリーズ(ローグ)/AIマルチエンジン
- ZiDOMAシリーズ(ジドーマ)/ファイルサーバー総合管理ソリューション
- Mieta(ミエタ)/クラウドコンタクトセンター分析管理サービス
- 内製化支援サービス
- IT組織 DX対応診断
- デジタル変革/プロジェクト推進支援
- デジタルBPR
- デザイン先行開発
- UI/UXコンサルティング クリエイティブ支援
- AWS/クラウド導入支援
- AWS請求代行・運用監視サービス
- コンタクトセンターシステム最適化
- 運用自動化支援
- 運用自動化トレーニング
- BI導入活用支援
- クラウドヘルスケア
- 特権ID管理導入支援
- SARMS IT資産管理
- Invoice Agent"
求人種別エージェント求人
掲載期間2024/03/04〜
更新日2024/08/16

企業情報

掲載企業名株式会社Challenge Fund
求人取り扱いエージェント紹介当社は「未経験者の人事転職」「年収を上げたい営業職キャリアアップ」など「人事・営業」に特化した転職支援エージェントです。 転職インターン「PRETEN」を提供することで、あなたの入社後ギャップを減らしながらより着実なキャリア支援をご提供させて頂きます! 【当社の強み】 ・“2024年度 『ベストベンチャー100』 選出企業” ・営業、人事の転職に特化した転職インターン「PRETEN」の提供 →行きたい企業で転職前に副業インターンが出来る -過去トップ営業マンや人事部長などのキャリア形成をしてきたメンバーが個人に寄り添ったサポート体制を実現

この求人を見た人はこれも見ている

オンライン資格取得講座「STUDYing(スタディング)」で...

東京都千代田区
〒100-0014東京都千代田区永田町2丁目10番1号永田町山王森ビル4階
想定年収400~600万円

人事課長/給与計算メイン/年収450万円~680万円(132...

東京都港区北青山2-7-13
年収450万円~680万円

◎大手ハウスメーカー◎鉄骨戸建住宅販売棟数業界トップクラス!...

長野県駒ヶ根市上穂北18-10
JR「駒ヶ根」駅より車で4分
■給与 年収:450万円~700万円 賃金形態:月給制 月額:243900円~ 賞与:年2回 昇給:年1回