【経理(第二新卒)】第二新卒歓迎※東証スタンダード三菱電機グループ◇転勤なし◇年休120日以上◇
お祝い金5,000円
■経理部会計課もしくは原価課配属となり、以下業務をご担当頂きます。
■会計課
・月次・四半期・年次決算、連結決算、税務申告
・貸借対照表・損益計算書などの財務諸表作成
・決算短信・有価証券報告書、株主総会・開示資料作成
・監査法人監査対応
■原価課
・事業部の損益管理
・月次・四半期・年次決算対応
・原価管理
・中期/年度経営計画策定
・予実管理、データ分析
【背景】
退職に伴う欠員募集。
上場企業でありながら、担当業務以外についても積極的な業務提案ができ、課題解決に当たって頂く事ができます。
【配属予定部署】
経理部 会計課or原価課
募集要項
お仕事No. | 105959 |
---|---|
会社名 | 西菱電機株式会社 |
メインキャッチ | 【経理(第二新卒)】第二新卒歓迎※東証スタンダード三菱電機グループ◇転勤なし◇年休120日以上◇ |
職種 | 全般(経理・財務)、経理、財務、管理会計 |
仕事内容 | ■経理部会計課もしくは原価課配属となり、以下業務をご担当頂きます。 ■会計課 ・月次・四半期・年次決算、連結決算、税務申告 ・貸借対照表・損益計算書などの財務諸表作成 ・決算短信・有価証券報告書、株主総会・開示資料作成 ・監査法人監査対応 ■原価課 ・事業部の損益管理 ・月次・四半期・年次決算対応 ・原価管理 ・中期/年度経営計画策定 ・予実管理、データ分析 【背景】 退職に伴う欠員募集。 上場企業でありながら、担当業務以外についても積極的な業務提案ができ、課題解決に当たって頂く事ができます。 【配属予定部署】 経理部 会計課or原価課 |
募集背景 | 欠員募集 |
応募資格 | 前向きに成長する意欲のある方を募集します。 ・第二新卒の方 ・経理経験のある方 ・周囲と円滑に連携を進める調整力・協調性をお持ちの方 ・自ら進んで仕事が出来る方 |
活かせる資格 | 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪エリア 大阪市北区堂島2-4-27 JRE堂島タワー |
給与 | 年収350~400万円 |
給与備考 | 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:昇給 年1回(4月) 【試用期間】 有(3ヶ月) 【試用期間補足】 期間中の条件も上記と相違なし 【固定残業代】 なし |
勤務時間 | 09:00~17:45 |
待遇/福利厚生 | 家族手当,持株会制度,社会保険完備,資格取得制度,資格手当,退職金制度 在宅勤務制度、確定拠出型年金、従業員持株会、社内表彰制度、財形貯蓄制度、階層別研修、OJT研修、通信教育、各種保険、各種社会保険完備、時間外手当、資格手当、通勤手当、家族手当など 【資格手当】※取得支援制度あり 日商簿記検定1級/日商簿記検定2級/建設業経理士1級/建設業経理士2級 他 |
休日/休暇 | 土日祝休み 年間休日122日 補足事項 その他(誕生日/慶弔/創立記念日休暇あり) |
受動喫煙防止措置事項 | その他 |
その他 | 【入社後のキャリアアップ】 ・入社後は上長と面談の上、スペシャリストまたはゼネラリストとしてキャリアアップするかを選択できます。 また成長に合わせたスキル研修や通信教育も充実しています。 ・実績・責任に加え、プロセスも考慮した人事評価をしております。 適切な評価を反映した給与体系を導入しておりますので、成長次第でやりがいを大きく感じることができます。 【特徴】 ・東京証券取引所スタンダード市場上場企業。 ・官公庁向け防災減災システム事業に注力しており、社会インフラの構築・維持管理において社会貢献に取り組んでいます。 その他、携帯電話・スマートフォン関連のほか民需向け各種無線・監視カメラ・IoTソリューション等 幅広く情報通信システムを取り扱っています。 ・三菱電機の関連会社であり、2017年に市町村防災行政無線事業の事業移管を受けるなど、 情報通信分野において多方面で連携しています。 【経営理念】 西菱電機グループは、優れた「ビフォアサービス」・「インサービス」・「アフターサービス」を通して、 会社に関わるすべての人々に喜びを提供します。 |
求人種別 | エージェント求人 |
掲載期間 | 2024/04/10〜 |
更新日 | 2024/08/19 |
企業情報
掲載企業名 | Bloom Agent 株式会社 |
---|---|
求人取り扱いエージェント紹介 | 【経験豊富なキャリアアドバイザーが熱量高くあなたの転職を徹底サポート】 書類通過率42.8%!転職だけでなく、長い人生のキャリア形成まで徹底的にこだわります! 【未経験領域のご支援など多数実績あり】 ”人生は仕事一つで変えられる” 資本主義社会に生まれた私たちは、この”仕事”から逃れることはできない。 それであれば格差や能力の差、変えられない世の中や未来を嘆くのではなく、 今目の前にある、自分の人生を少しでもよくすることのできる”仕事”に命を燃やそう。 精一杯仕事を頑張って、誰かの役に立ち、”仕事”を全力で楽しもう。 当社代表の想いです。 ”この仕事に出逢い、人生が変わりました” そんな人を1人でも増やせるよう、頑張るあなたの姿勢を当社は全力でサポートさせて頂きます!! |