KPMG税理士法人/【大阪】国際事業アドバイザリー/移転価格(スタッフ)の求人/ 【年間休日125日/完全週休2日制】ご経験を生かして働けます!

キープ 0

キープ 0

KPMG税理士法人/【大阪】国際事業アドバイザリー/移転価格(スタッフ)の求人/ 【年間休日125日/完全週休2日制】ご経験を生かして働けます!

【年間休日125日/完全週休2日制】ご経験を生かして働けます!

法律事務所全般総合力(BIG4、準大手等)

経理

KPMG税理士法人/【大阪】国際事業アドバイザリー/移転価格(スタッフ)

【職務概要】
下記業務に関し、財務及び経済分析・調査・レポート作成を行っていただきます。

【職務詳細】
移転価格アドバイザリーサービスをさまざまな業種のグローバル企業(日系・外資系企業)に対して提供します。
・移転価格リスク分析(移転価格課税リスクの判定)
・移転価格設定方針の立案
・移転価格文書の作成(税務当局向け提出文書)
・事前確認(APA)取得・相互協議の支援
・税務調査への対応支援業グループ内で実施されるクロスボーダー取引に関わるサービス

KPMGのグローバルネットワークを活用し、海外事務所と連携しながらサービスの提供を行います。
また、事前確認(APA)取得・相互協議の支援等の場面においては、クライアントの日本本社側の税務担当者に加えて、海外子会社側の税務担当者、日本・海外それぞれの税務局も同社のカウンターパートとして関わります。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

同社が掲げるビジョンは「To be the Clear Choice」、すなわち社会から明確に選ばれる存在となることです。これは対クライアントはもちろんのこと、対従業員においても同様です。企業にとって全世界が1つのビジネスフィールドとなって久しいですが、日本の税分野はグローバルに後れをとっていました。日本語という言語が障壁となって税のグローバルなガバナンスを阻害してきたことは否めません。しかし、近年日本企業のグローバル化が一気に進んだことで、税に対するとらえ方にもグローバルな視点が入り込んできました。そのため国際税務の分野で圧倒的なクオリティを維持している同社のコンサルティングに対するニーズが高まり、クライアントも増加してきました。
今後、税を取り巻く世界的な環境変化のうねりの中で、同社の活躍の場はますます広がっていきます。

募集要項

お仕事No.405887888
会社名KPMG税理士法人/【大阪】国際事業アドバイザリー/移転価格(スタッフ)
メインキャッチ 【年間休日125日/完全週休2日制】ご経験を生かして働けます!
PR同社が掲げるビジョンは「To be the Clear Choice」、すなわち社会から明確に選ばれる存在となることです。これは対クライアントはもちろんのこと、対従業員においても同様です。企業にとって全世界が1つのビジネスフィールドとなって久しいですが、日本の税分野はグローバルに後れをとっていました。日本語という言語が障壁となって税のグローバルなガバナンスを阻害してきたことは否めません。しかし、近年日本企業のグローバル化が一気に進んだことで、税に対するとらえ方にもグローバルな視点が入り込んできました。そのため国際税務の分野で圧倒的なクオリティを維持している同社のコンサルティングに対するニーズが高まり、クライアントも増加してきました。
今後、税を取り巻く世界的な環境変化のうねりの中で、同社の活躍の場はますます広がっていきます。
職種経理
仕事内容【職務概要】
下記業務に関し、財務及び経済分析・調査・レポート作成を行っていただきます。

【職務詳細】
移転価格アドバイザリーサービスをさまざまな業種のグローバル企業(日系・外資系企業)に対して提供します。
・移転価格リスク分析(移転価格課税リスクの判定)
・移転価格設定方針の立案
・移転価格文書の作成(税務当局向け提出文書)
・事前確認(APA)取得・相互協議の支援
・税務調査への対応支援業グループ内で実施されるクロスボーダー取引に関わるサービス

KPMGのグローバルネットワークを活用し、海外事務所と連携しながらサービスの提供を行います。
また、事前確認(APA)取得・相互協議の支援等の場面においては、クライアントの日本本社側の税務担当者に加えて、海外子会社側の税務担当者、日本・海外それぞれの税務局も同社のカウンターパートとして関わります。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格【必須】
・職歴2年以上の方

※下記いずれか必須
・一般事業会社における税務・財務・会計・経理または海外事業、企画部門等における業務経験者
・金融機関やコンサルティングファーム、監査法人、会計事務所等での業務経験者


【尚可】
・ビジネスレベルの英語力がある方(目安:TOEIC 750点以上)
・公認会計士(論文式試験合格者を含む)、税理士(科目合格者を含む)、簿記、USCPA、MBA等の資格をお持ちの方
活かせる資格公認会計士(CPA)、USCPA(全科目合格)、日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級
雇用形態正社員
勤務地大阪府大阪市北区中之島2丁目2‐2 大阪中之島ビル15F
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
勤務地備考京阪中之島線「渡辺橋」駅徒歩4分
給与■給与
年収:450万円~800万円
賃金形態:年俸制
賞与:有
昇給:年1回
勤務時間9時30分~17時30分
待遇/福利厚生通勤手当、退職金制度、健康保険組合カフェテリアプラン(年間5万5千円相当付与)、厚生年金基金、社員旅行とクリスマスパーティ(隔年実施)、マッサージルーム
休日/休暇完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~20日、休日日数125日、特別休暇(傷病※年6日・慶弔・生理・試験休暇等)、年末年始休暇(12/30~1/4)、創立記念日(7/1)等、税理士試験休暇(毎年約80名取得実績あり)あり
就労期間/契約期間雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(6ヶ月)
受動喫煙防止措置事項屋内禁煙
その他■事業内容
■国際・国内税務サービス■移転価格サービス■ファイナンス&テクノロジー(金融機関向け税務サービス)■関税/間接税サービス■グローバル モビリティ サービス■アウトソーシング サービス 等

会社の特徴
同社グループは、世界147ヵ国に約219,000名の職員を擁するグローバルメンバーファームです。同社の日本法人は、監査、税務、アドバイザリーの3つの分野にわたる7つのプロフェッショナルファームによって構成されています。
その中で税務部門を担う同社は、東京、大阪、名古屋、広島、福岡を国内拠点とする国内最大級の税理士法人です。同社のグローバルネットワークを駆使した、高品質な税務関連のアドバイスを、多くの上場企業、外資系企業及び、政府系機関に提供しています。
また近年は、テクノロジーを駆使した税務マネジメントの提案やビッグデータに基づく税務コンサルティングなどのサービスも開始しています。
求人種別エージェント求人
掲載期間2025/02/06〜
更新日2025/02/06

企業情報

掲載企業名株式会社ワークポート
求人取り扱いエージェント紹介【あなたのスキル・経験・学んでいることを活かしませんか?あらゆる側面からフルサポートいたします!】 当社は設立から20年、67万人から選ばれた総合転職エージェントです。 10万件以上の豊富な求人案件からベテラン転職コンシェルジュが転職活動をご支援させていただきます! 【ワークポートの強み】 ◆専門性の高い「転職コンシェルジュ」による満足度の高いサポート! 業界、職種、地域の転職事情に精通した専任の転職コンシェルジュが、お一人おひとりに寄り添いながらマンツーマンで転職活動をサポートします!またワークポートでは、良質で満足度の高いサービスを提供したいという想いを込めて、“キャリアコンサルタント”を“転職コンシェルジュ”と呼んでいます。細部にまで行き届いたきめ細やかなサポートをご実感ください。 ◆高機能な転職支援ツール「eコンシェル」で転職活動をもっと快適に! ワークポートのオリジナル転職支援ツール「eコンシェル」では、求人検索や求人への応募のほか、選考状況の一括管理、担当転職コンシェルジュとのチャット連絡など、転職活動を快適に進めていただくために役立つ機能を搭載しております。そのほか、サイト非公開となっている求人情報の閲覧やご希望条件にマッチするおすすめ求人のご提案機能などもご利用いただけます。転職活動における手間や負担を軽減させる大好評のツールです! ◆実績とノウハウであなたの可能性を引き出します! 20年間で積み重ねた実績と豊富なノウハウで求職者様の可能性を引き出し、多角的な視点で一歩先のご提案を行います。また、これまで築き上げてきた企業様とのリレーションシップも強みのひとつです。ご自身で転職活動をしているときには知り得なかった企業情報なども数多く保有しております。ご自身のキャリアの可能性と向き合うためにもぜひ一度ワークポートにご相談ください。

この求人を見た人はこれも見ている

市場規模100兆円のノンデスク産業の社会課題を解決するNo1...

東京都新宿区
東京都新宿区新宿6丁目27-30新宿イーストサイドスクエア7階
想定年収450~520万円

SAPジャパンの認定パートナー企業、全社の残業時間は月16時...

大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 12F
大阪メトロ谷町線「東梅田」駅南改札口から徒歩1分
■給与 年収:900万円~1000万円 賃金形態:月給制 月額:581839円~ 賞与:あり 決算賞与4月 昇給:年1回