PwC Japan合同会社/【東京:リモート】リスク管理(契約担当マネージャー)の求人/PwCグループの安定した経営基盤!離職率3%!最先端の施策に携われます

キープ 0

キープ 0

PwC Japan合同会社/【東京:リモート】リスク管理(契約担当マネージャー)の求人/PwCグループの安定した経営基盤!離職率3%!最先端の施策に携われます

PwCグループの安定した経営基盤!離職率3%!最先端の施策に携われます

お祝い金5,000

その他総合力(BIG4、準大手等)

法務

PwC Japan合同会社/【東京:リモート】リスク管理(契約担当マネージャー)

【職務概要】
PwCアドバイザリー合同会社におけるアドバイザリーサービス提供のための契約書類のレビュー、ドラフト作成、交渉支援、契約書類に関する社内手続関連業務を担当いただきます。ビジネスに近い現場でディールアドバイザリーサービスの提供において同社が直面する様々なリスクに関するアドバイスをクライアントサービスチームに対して提供する業務です。

【職務詳細】
・アドバイザリーサービスの業務委託契約書、秘密保持契約書、同意書(Hold Harmless Letter)、確認書(Release Letter)等の契約書類(英文契約書を中心に英文・和文契約書)のレビュー、ドラフティング
・アドバイザリーサービスの提供において同社が直面するコマーシャルリスク、レピュテーションリスク、コンプライアンスリスク、リーガルリスク等の様々なリスクに関するアドバイスの提供
・クライアントサービスチームに対する法的リスクに関するアドバイスの提供、契約交渉の後方支援
・PwCグローバルネットワークやPwC Japanグループにおけるリスクマネジメント、コンプライアンス、リーガル等のチームとの連携
・契約書やリスクに関するアウェアネスを高めるための社内研修の実施、資料作成やイントラネット上の情報発信


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

【制度について:PwCあらたから広がる新しいキャリア】
■OEP制度(Open Entry Program)
法人内での異動はもちろん、PwCコンサルティング合同会社/PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の移籍を可能にする制度です。2015年度は43名の職員がこの制度を利用してキャリアの幅を広げています。

■FWA制度(Flexible Work Arrangement)
2012年5月には、閑散期の週3日勤務や3ヵ月間の休職が可能なFWA(Flexible Work Arrangement)を導入しました。FWAを利用して、語学の習得や、資格取得、育児に注力したりと、自身の志向に応じた多様なキャリアを描くことができます。

募集要項

お仕事No.406568122
会社名PwC Japan合同会社/【東京:リモート】リスク管理(契約担当マネージャー)
メインキャッチPwCグループの安定した経営基盤!離職率3%!最先端の施策に携われます
PR【制度について:PwCあらたから広がる新しいキャリア】
■OEP制度(Open Entry Program)
法人内での異動はもちろん、PwCコンサルティング合同会社/PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の移籍を可能にする制度です。2015年度は43名の職員がこの制度を利用してキャリアの幅を広げています。

■FWA制度(Flexible Work Arrangement)
2012年5月には、閑散期の週3日勤務や3ヵ月間の休職が可能なFWA(Flexible Work Arrangement)を導入しました。FWAを利用して、語学の習得や、資格取得、育児に注力したりと、自身の志向に応じた多様なキャリアを描くことができます。
職種法務
仕事内容【職務概要】
PwCアドバイザリー合同会社におけるアドバイザリーサービス提供のための契約書類のレビュー、ドラフト作成、交渉支援、契約書類に関する社内手続関連業務を担当いただきます。ビジネスに近い現場でディールアドバイザリーサービスの提供において同社が直面する様々なリスクに関するアドバイスをクライアントサービスチームに対して提供する業務です。

【職務詳細】
・アドバイザリーサービスの業務委託契約書、秘密保持契約書、同意書(Hold Harmless Letter)、確認書(Release Letter)等の契約書類(英文契約書を中心に英文・和文契約書)のレビュー、ドラフティング
・アドバイザリーサービスの提供において同社が直面するコマーシャルリスク、レピュテーションリスク、コンプライアンスリスク、リーガルリスク等の様々なリスクに関するアドバイスの提供
・クライアントサービスチームに対する法的リスクに関するアドバイスの提供、契約交渉の後方支援
・PwCグローバルネットワークやPwC Japanグループにおけるリスクマネジメント、コンプライアンス、リーガル等のチームとの連携
・契約書やリスクに関するアウェアネスを高めるための社内研修の実施、資料作成やイントラネット上の情報発信


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格【必須】
・法律事務所、企業法務、コンプライアンス部、リスク管理部などでの職務経験(コントラクトレビューの経験年数5年以上) 特に、様々なリーガルイシューやリスクに関する分析・解決能力、説明能力、交渉スキル、ドラフト作成スキルを必要とする職務経験
・一般的な法務部門が行う業務領域を超えた、ビジネスにより近い業務に対する意欲

【尚可】
・日本の弁護士資格保持者
活かせる資格弁護士
雇用形態正社員
勤務地東京都千代田区大手町1-1-1
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
勤務地備考東京メトロ丸ノ内線「大手町」駅直結
給与■給与
年収:1200万円~1700万円
賃金形態:月給制
月額:724000円~
賞与:業績賞与年1回
昇給:年1回
勤務時間アドバイザリーリスク管理 契約担当マネージャー
待遇/福利厚生通勤手当、退職金制度、慶弔給付金、健康サポートライン、EAP(Employee Assistance Program)、傷病手当金、長期所得補償保険、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動、ジョブ(法人内)ローテーション
休日/休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、統合記念日、リフレッシュ休暇、傷病休暇、特別試験休暇、慶弔休暇、出産/育児/介護関係休暇・休職 他 ※年間休日120日
就労期間/契約期間雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)
受動喫煙防止措置事項屋内禁煙
その他■事業内容
PwC Japanグループの管理部門を一手に担う企業です

会社の特徴
同社は、PwCコンサルティング、PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人などのプロフェッショナルファームの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどの管理業務を集約して行っています。

PwC Japanグループは直近5年で売上高2倍、従業員数1.5倍に拡大しています。事業成長に伴い管理部門の強化は必須となっています。
グローバル化やデジタル化など、企業の経営をとりまく環境が急速に変化する中で、PwCグループへのニーズも大いに高まっており、今後の事業成長も見込まれております。
監査法人は景気変動を受けにくいことが特徴のため、事業の安定性もございます。
求人種別エージェント求人
掲載期間2025/03/05〜
更新日2025/03/06

企業情報

掲載企業名株式会社ワークポート
求人取り扱いエージェント紹介【あなたのスキル・経験・学んでいることを活かしませんか?あらゆる側面からフルサポートいたします!】 当社は設立から20年、67万人から選ばれた総合転職エージェントです。 10万件以上の豊富な求人案件からベテラン転職コンシェルジュが転職活動をご支援させていただきます! 【ワークポートの強み】 ◆専門性の高い「転職コンシェルジュ」による満足度の高いサポート! 業界、職種、地域の転職事情に精通した専任の転職コンシェルジュが、お一人おひとりに寄り添いながらマンツーマンで転職活動をサポートします!またワークポートでは、良質で満足度の高いサービスを提供したいという想いを込めて、“キャリアコンサルタント”を“転職コンシェルジュ”と呼んでいます。細部にまで行き届いたきめ細やかなサポートをご実感ください。 ◆高機能な転職支援ツール「eコンシェル」で転職活動をもっと快適に! ワークポートのオリジナル転職支援ツール「eコンシェル」では、求人検索や求人への応募のほか、選考状況の一括管理、担当転職コンシェルジュとのチャット連絡など、転職活動を快適に進めていただくために役立つ機能を搭載しております。そのほか、サイト非公開となっている求人情報の閲覧やご希望条件にマッチするおすすめ求人のご提案機能などもご利用いただけます。転職活動における手間や負担を軽減させる大好評のツールです! ◆実績とノウハウであなたの可能性を引き出します! 20年間で積み重ねた実績と豊富なノウハウで求職者様の可能性を引き出し、多角的な視点で一歩先のご提案を行います。また、これまで築き上げてきた企業様とのリレーションシップも強みのひとつです。ご自身で転職活動をしているときには知り得なかった企業情報なども数多く保有しております。ご自身のキャリアの可能性と向き合うためにもぜひ一度ワークポートにご相談ください。

この求人を見た人はこれも見ている

ワークライフバランスが充実/年間休日126日★

【近畿】京都府 京都市右京区
阪急京都線「西京極」駅から徒歩11分
■給与 年収:300万円~550万円 賃金形態:月給制 月額:200000円~ 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月)