【社会貢献×リーガルテック】残業20時間程度☆5.5億円の資金調達☆
お祝い金5,000円

主力事業の法務SaaS(契約書レビュー)プロダクトは、
サービス提供開始から約3年半で、導入企業が2,600社と
急拡大していることから、インフラを支えるSREを募集しています。
【職務詳細】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・パフォーマンス改善 ・運用環境改善 ・アーキテクチャ検討
・ツール導入、ツール開発によるオペレーションの効率化、自動化
・ミドルウェア, EKS などの継続的アップデート
・監視、モニタリング環境の改善
・AWS, Azureなどのクラウド環境を
最大限活用することによるサービス・事業への支援
・顧客からのセキュリティチェックシート返答
▼最新技術を実践する機会が豊富
技術スタックやアーキテクチャの検討は開発メンバーが主体となって
行なっており、プロダクトを成長させる最新技術やアイデアを
積極的に実践し、取り入れています!また、AWS・GCP・Azure
全ての認定スタートアップに採択された実績があり、
技術でプロダクトの成長をリードしていくことが出来ます。
▼プロダクト成長につながることは積極的に取り入れる
働き方や業務・開発プロセスなど、プロダクトの成長につながる
ことは積極的に取り入れる社風です!部署やチームの枠組みを越えて、全社一丸となってプロダクト開発・会社の成長に取り組んでいます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
■「LeCHECK」
契約書レビューAIクラウド「LeCHECK」は、契約書の作成からレビュー、翻訳、管理やノウハウ共有までを低価格で実現しています。
「LeCHECK」はWordアドインによるご提供も行っており、ユーザーのリーガルチェックニーズに包括的に対応するクラウド型リーガルテックサービスです。
■「LeFILING」
ファイルの保存場所を変えずにそのままでAIが契約書ファイルを解析します。契約類型や取引先名、取引金額などを自動的に読み込み、契約書ファイルにラベル設定を行います。ファイル名を整えたり、フォルダを整理し直したりする管理作業の手間を減らせます。
募集要項
お仕事No. | 406621368 |
---|---|
会社名 | 株式会社リセ/【リモート】SRE |
メインキャッチ | 【社会貢献×リーガルテック】残業20時間程度☆5.5億円の資金調達☆ |
PR | ■「LeCHECK」 契約書レビューAIクラウド「LeCHECK」は、契約書の作成からレビュー、翻訳、管理やノウハウ共有までを低価格で実現しています。 「LeCHECK」はWordアドインによるご提供も行っており、ユーザーのリーガルチェックニーズに包括的に対応するクラウド型リーガルテックサービスです。 ■「LeFILING」 ファイルの保存場所を変えずにそのままでAIが契約書ファイルを解析します。契約類型や取引先名、取引金額などを自動的に読み込み、契約書ファイルにラベル設定を行います。ファイル名を整えたり、フォルダを整理し直したりする管理作業の手間を減らせます。 |
職種 | ITエンジニア全般 |
仕事内容 | 主力事業の法務SaaS(契約書レビュー)プロダクトは、 サービス提供開始から約3年半で、導入企業が2,600社と 急拡大していることから、インフラを支えるSREを募集しています。 【職務詳細】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・パフォーマンス改善 ・運用環境改善 ・アーキテクチャ検討 ・ツール導入、ツール開発によるオペレーションの効率化、自動化 ・ミドルウェア, EKS などの継続的アップデート ・監視、モニタリング環境の改善 ・AWS, Azureなどのクラウド環境を 最大限活用することによるサービス・事業への支援 ・顧客からのセキュリティチェックシート返答 ▼最新技術を実践する機会が豊富 技術スタックやアーキテクチャの検討は開発メンバーが主体となって 行なっており、プロダクトを成長させる最新技術やアイデアを 積極的に実践し、取り入れています!また、AWS・GCP・Azure 全ての認定スタートアップに採択された実績があり、 技術でプロダクトの成長をリードしていくことが出来ます。 ▼プロダクト成長につながることは積極的に取り入れる 働き方や業務・開発プロセスなど、プロダクトの成長につながる ことは積極的に取り入れる社風です!部署やチームの枠組みを越えて、全社一丸となってプロダクト開発・会社の成長に取り組んでいます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
応募資格 | 【必須】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・SREやインフラエンジニアとして Webサービスの構築運用経験 2年以上 ・AWS/GCP/Azureいずれかを利用した開発や設計/構築の知識、 サービス運用経験2年以上 【技術環境】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インフラ AWS, Azure, GCP ミドルウェア Amazon EKS, Aurora postgresql, Redis 等 ソースコード管理 GitHub プロビジョニング AWS CloudFormation、Terraform CI/CDArgoCD 監視・モニタリング CloudWath, DataDog コミュニケーション Slack, Zoom プロジェクト管理notion |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
勤務地備考 | 都営新宿線「小川町」駅徒歩3分、丸ノ内線「淡路町」駅徒歩3分 |
給与 | ■給与 年収:500万円~700万円 賃金形態:年俸制 賞与:現状無し※今後支給予定 昇給:年1回(4月) |
勤務時間 | 09時30分~18時30分 |
待遇/福利厚生 | 社会保険完備/交通費(上限なし合理的な経路、特急・快速等別料金不可)、その他(オフィスおかん、ウォーターサーバー、コーヒー、味噌汁、スープ等、月1の社内親睦会、有志でのゴルフコンペ、BBQ) |
休日/休暇 | 年間休日数:120日/完全週休二日制(土日祝)/年間有給休暇:10~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)※年末年始・GWは暦通り |
就労期間/契約期間 | 雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙 |
その他 | ■事業内容 企業の法務業務支援システム開発 会社の特徴 同社は、最先端技術(AI)を用いることにより、日本企業が法務を充実させてリスクを減らし、将来の紛争を未然に防ぎ、紛争の少ないスムーズな社会を実現することがミッションです。専門弁護士の知見と、AIなどの高度な技術を駆使したリーガルテクノロジーで、「法務サポート」を合理的な価格で中小企業に提供します。サービスは中堅・中小企業向けに特化しており、競合他社のサービスが大企業向けに月十万円以上の料金を設定しているのに対して、月額2万円からと価格を抑えているのが特徴です。また、『LeCHECK』は、英文契約書のAI翻訳サービスにも対応し、瞬時に英訳・和訳を行うことが可能です。代表の藤田氏が、弁護士として海外企業と日本企業の紛争を担当した経験を持つことから、会社としても英文契約書への対応に注力しています。実際に、同社サービスの利用実績は、海外企業と取引を行う製造業のクライアントの割合が高くなっています。 |
求人種別 | エージェント求人 |
掲載期間 | 2025/03/05〜 |
更新日 | 2025/03/06 |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社ワークポート |
---|---|
求人取り扱いエージェント紹介 | 【あなたのスキル・経験・学んでいることを活かしませんか?あらゆる側面からフルサポートいたします!】 当社は設立から20年、67万人から選ばれた総合転職エージェントです。 10万件以上の豊富な求人案件からベテラン転職コンシェルジュが転職活動をご支援させていただきます! 【ワークポートの強み】 ◆専門性の高い「転職コンシェルジュ」による満足度の高いサポート! 業界、職種、地域の転職事情に精通した専任の転職コンシェルジュが、お一人おひとりに寄り添いながらマンツーマンで転職活動をサポートします!またワークポートでは、良質で満足度の高いサービスを提供したいという想いを込めて、“キャリアコンサルタント”を“転職コンシェルジュ”と呼んでいます。細部にまで行き届いたきめ細やかなサポートをご実感ください。 ◆高機能な転職支援ツール「eコンシェル」で転職活動をもっと快適に! ワークポートのオリジナル転職支援ツール「eコンシェル」では、求人検索や求人への応募のほか、選考状況の一括管理、担当転職コンシェルジュとのチャット連絡など、転職活動を快適に進めていただくために役立つ機能を搭載しております。そのほか、サイト非公開となっている求人情報の閲覧やご希望条件にマッチするおすすめ求人のご提案機能などもご利用いただけます。転職活動における手間や負担を軽減させる大好評のツールです! ◆実績とノウハウであなたの可能性を引き出します! 20年間で積み重ねた実績と豊富なノウハウで求職者様の可能性を引き出し、多角的な視点で一歩先のご提案を行います。また、これまで築き上げてきた企業様とのリレーションシップも強みのひとつです。ご自身で転職活動をしているときには知り得なかった企業情報なども数多く保有しております。ご自身のキャリアの可能性と向き合うためにもぜひ一度ワークポートにご相談ください。 |