株式会社ヒノキヤグループ/エージェント紹介求人の求人/ITツールの導入で業務の合理化をドンドン進めています/職務給制度・復職制度あり/育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり/マイカー通勤可駐車場あり/残業月平均10時間程度

キープ 0

キープ 0

株式会社ヒノキヤグループ/エージェント紹介求人の求人/ITツールの導入で業務の合理化をドンドン進めています/職務給制度・復職制度あり/育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり/マイカー通勤可駐車場あり/残業月平均10時間程度

ITツールの導入で業務の合理化をドンドン進めています/職務給制度・復職制度あり/育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり/マイカー通勤可駐車場あり/残業月平均10時間程度

建築・土木

株式会社ヒノキヤグループ/エージェント紹介求人

現場の着工状況の確認や業者管理、またお客様との打ち合わせや施工状況の確認など家づくりの対応を総合的に行っていただきます。

【具体的には】
土地調査や施工図面、お客様の要望などを元に工程表を作成し、現場監督さんや各種工事業者さんを選定して手配後着工という流れになります。
他にも着工後に状況の確認や業者さんの管理、お客様からのお問い合わせやご相談にも技術的な立場から対応をしていただきます。

募集要項

お仕事No.ALC141933
会社名株式会社ヒノキヤグループ/エージェント紹介求人
メインキャッチITツールの導入で業務の合理化をドンドン進めています/職務給制度・復職制度あり/育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり/マイカー通勤可駐車場あり/残業月平均10時間程度
職種建築・土木
仕事内容現場の着工状況の確認や業者管理、またお客様との打ち合わせや施工状況の確認など家づくりの対応を総合的に行っていただきます。

【具体的には】
土地調査や施工図面、お客様の要望などを元に工程表を作成し、現場監督さんや各種工事業者さんを選定して手配後着工という流れになります。
他にも着工後に状況の確認や業者さんの管理、お客様からのお問い合わせやご相談にも技術的な立場から対応をしていただきます。
募集背景おかげさまで業績が向上し、新規支店を次々に開設。
今後もエリア拡大し、年間売上棟数を増やす計画があるため、今回増員募集いたします。
応募資格【必須条件】
・高等学校卒業以上
・住宅の現場経験者(家作りに関わる現場作業経験3年以上)
・普通自動車免許(AT限定可能)

雇用形態正社員
勤務地千葉県成田市
勤務地備考全国に支店あり
給与想定年収350~600万円
給与備考月給250,000円~350,000円
※初任給は経験に応じて変動

【同職種の年収例】
1.年収460万円(月給34万円+賞与)
2.年収740万円(月給48万円+賞与)
3.年収720万円(月給43万円+賞与)

昇給:年1回
賞与:年3回(昨年実績)

<諸手当>
・固定残業代(約35時間分含む・超過分別途支給)
・社有車貸与まで車両手当30,000円貸与

・交通費全額支給
勤務時間08:30~17:30
待遇/福利厚生・各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
・確定拠出年金制度(401K)
・報奨金制度
・資格取得支援制度
・資格手当(宅建・二級建築士10,000円、一級建築士30,000円、二級建築施工管理技士5,000円、一級建築施工管理技士20,000円他/月)
・単身赴任手当(80,000円~100,000円/月)
・家賃補助制度(会社の基準による)
・子供手当
・無料駐車場完備
・慶弔見舞金制度
・表彰制度
・持家割引制度
・iPad・スマートフォン貸与
・定年後再雇用制度
・年休積立制度
・福利厚生クラブ(リロクラブ)入会
・各種新人導入研修
・中途社員研修
休日/休暇週休2日制(土、日、祝)
他、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始休暇
受動喫煙防止措置事項その他
応募について面接(1~2回)+適性検査
※面接は現場責任者(対面)、人事(Web)にて行います。
その他おすすめポイント自社サービスに携われる,シニア歓迎,社宅・家賃補助制度,資格取得支援制度,育休・産休・介護休暇実績あり,インセンティブ制度あり,教育・研修制度充実,育児・託児支援制度,年間休日120日以上,土日祝日休み,働くママ在籍,第二新卒歓迎,転勤なし,業務経験不問・業界経験歓迎,社会人経験10年以上歓迎
求人種別エージェント求人
掲載期間2025/03/14〜
更新日2025/03/14

企業情報

掲載企業名株式会社ウィーク
求人取り扱いエージェント紹介転職にもセカンドオピニオンをエグゼクティブ・ハイクラス層に強みがあるエージェントです。 当社は、管理職を中心とした求職者をサーチに注力し、転職支援を行っています。 主な業界は、コンサルティングファーム、IT企業、グローバルメーカー、製薬企業 等。 近年は厳選した成長著しいグロース企業への人財紹介やマーケットが拡大しているメディカル・ヘルスケア領域へ紹介をし、専門職では、薬剤師に向けたキャリアデザインを支援しています。