オンライン資格取得講座「STUDYing(スタディング)」で、講座の企画・開発・運営業務を担っていただきます/一部リモートワーク可/フレックス勤務/資格取得支援制度あり/土日祝日休み

■オンライン資格取得講座「STUDYing(スタディング)」で、講座の企画・開発・運営業務を担っていただきます。
■「スタディング」のコンテンツは、初心者にもわかりやすい“動画講座”、頻出テーマを効率的に学べる”演習問題”・”模擬試験”等に組み合わせたもので、全てオンラインで学べるように最適化されています。現在、開設講座は30講座以上、有料受講者も年々増加し10万人を超えて成長しています。
■当社は、スマートフォンやPC、タブレットなどのすべてのデバイスで学べる講座を制作できるノウハウと、自社開発の学習システムやAI技術の活用により、個別最適化した学びを提供する強みがあります。
今後は、この強みを活用して、さらに多くの講座を企画・制作し、販売していく予定です。
講座制作業務では、専門知識や指導経験を持つ講師の方と一緒に、どうしたら合格しやすい講座・サービスになるかを考え抜いて企画をします。その後、講師や制作スタッフと一緒に、動画やテキスト、問題集などを開発します。販売を開始した後も、ユーザからの声を聞いたり、講座の受講・販売状況などを確認しながら、IT部門や講師と一緒になって、より合格しやすいサービスに改善していきます。
当業務では、こういった開発・改善サイクルを回しながら、日本一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」講座に育て上げ、数多くの受講生の合格を支援することがミッションです。
【業務詳細】
・既存講座の強化・改善
・講座の運営管理
・受講者向けサービスの企画開発・管理
・新規講座の企画開発
・教材制作・編集業務
・講師募集・採用、契約・発注管理
業務内容はこれまでのご経験やご本人のご希望などを加味し、決定していければと考えております。
スタディング事業部プロダクト部不動産・法律グループ
事業部全体は60名以上在籍。プロダクト部の中に講座種類毎にグループが分かれています。
今回は法律系又は不動産系資格の講座開発を担当しているグループへの配属を想定しています。
(平均年齢36歳・男女比5:5・中途入社比率100%)
募集要項
お仕事No. | ALC131516 |
---|---|
会社名 | KIYOラーニング株式会社/エージェント紹介求人 |
メインキャッチ | オンライン資格取得講座「STUDYing(スタディング)」で、講座の企画・開発・運営業務を担っていただきます/一部リモートワーク可/フレックス勤務/資格取得支援制度あり/土日祝日休み |
PR | スタディング事業部プロダクト部不動産・法律グループ 事業部全体は60名以上在籍。プロダクト部の中に講座種類毎にグループが分かれています。 今回は法律系又は不動産系資格の講座開発を担当しているグループへの配属を想定しています。 (平均年齢36歳・男女比5:5・中途入社比率100%) |
職種 | マスコミ・クリエイティブ |
仕事内容 | ■オンライン資格取得講座「STUDYing(スタディング)」で、講座の企画・開発・運営業務を担っていただきます。 ■「スタディング」のコンテンツは、初心者にもわかりやすい“動画講座”、頻出テーマを効率的に学べる”演習問題”・”模擬試験”等に組み合わせたもので、全てオンラインで学べるように最適化されています。現在、開設講座は30講座以上、有料受講者も年々増加し10万人を超えて成長しています。 ■当社は、スマートフォンやPC、タブレットなどのすべてのデバイスで学べる講座を制作できるノウハウと、自社開発の学習システムやAI技術の活用により、個別最適化した学びを提供する強みがあります。 今後は、この強みを活用して、さらに多くの講座を企画・制作し、販売していく予定です。 講座制作業務では、専門知識や指導経験を持つ講師の方と一緒に、どうしたら合格しやすい講座・サービスになるかを考え抜いて企画をします。その後、講師や制作スタッフと一緒に、動画やテキスト、問題集などを開発します。販売を開始した後も、ユーザからの声を聞いたり、講座の受講・販売状況などを確認しながら、IT部門や講師と一緒になって、より合格しやすいサービスに改善していきます。 当業務では、こういった開発・改善サイクルを回しながら、日本一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」講座に育て上げ、数多くの受講生の合格を支援することがミッションです。 【業務詳細】 ・既存講座の強化・改善 ・講座の運営管理 ・受講者向けサービスの企画開発・管理 ・新規講座の企画開発 ・教材制作・編集業務 ・講師募集・採用、契約・発注管理 業務内容はこれまでのご経験やご本人のご希望などを加味し、決定していければと考えております。 |
募集背景 | 弊社のスタディング事業は、「難関資格をスマホ完結で学習できるITサービス」として、お客様に高い評価を頂き、毎年二桁%成長を継続しています。 当社は、スマートフォンやPC、タブレットなどのすべてのデバイスで学べる講座を制作できるノウハウと、自社開発の学習システムやAI技術の活用により、個別最適化した学びを提供する強みがあります。 今後は、この強みを活用して、さらに多くの講座を企画・制作し、販売していくにあたり、組織強化していきたく増員募集となります。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・正社員歴3年以上 ・toC向けサービスにおける顧客折衝経験(法人・個人不問/営業・販売・店舗運営など) ・売上管理経験 【歓迎条件】 ・資格学校での講師、教材作成・校正経験 ・学習塾などでの教室長やエリアマネージャー経験 ・資格系又は学習系の雑誌、書籍の編集経験 ・ITを活用した商品・サービスの企画・開発・運営経験 ・難関資格試験の受験経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
勤務地備考 | 〒100-0014東京都千代田区永田町2丁目10番1号永田町山王森ビル4階 |
給与 | 想定年収400~600万円 |
給与備考 | <月給内訳> 月給内訳(基本給・みなしの他、等級手当・役職手当・専門職手当) <昇給> 年1回/1月 (但し、会社の業績、または個人の成績により改定しない場合もあります) <インセンティブ> 年1~2回 会社の業績・個人評価や会社への貢献度に応じて、インセンティブを支給 (支給なしの場合もあります) <待遇・福利厚生> ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・資格取得報奨金 ・資格取得補助制度 ・書籍購入補助 ・セミナー受講支援制度 |
勤務時間 | 09:00~18:00 フレックスタイム制(8時間/日) <詳細> 1日の標準労働時間9時00分から18時00分(内60分休憩) 但し、コアタイム10時00分?15時00分 |
待遇/福利厚生 | <待遇・福利厚生> ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・資格取得報奨金 ・資格取得補助制度 ・書籍購入補助 ・セミナー受講支援制度 |
休日/休暇 | <休日/休暇> ・完全週休2日制(土日祝)※業務状況によって振替となる可能性もございます ・有給休暇(入社半年後10日間付与) ・特別休暇(有給休暇とは別に、好きな時期に休暇を4日/年で取得できます) ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇他 ◆出社/リモート状況 出社と在宅勤務併用。現在は出社割合を40%以下に設定している為、 平均すると週2日程度は出社機会がございます。また、当面こちらも変更はございません。 |
受動喫煙防止措置事項 | その他 |
応募について | ▼書類選考 ▼一次面接(オンライン) ▼二次面接(オンライン) ▼最終面接(原則ご来社での対面をお願いしております) ▼内定 |
その他 | おすすめポイント増収増益,上場企業,大きな裁量を持って勤務可能,自社サービスに携われる,資格取得支援制度,育休・産休・介護休暇実績あり,インセンティブ制度あり,リモートワーク,教育・研修制度充実,育児・託児支援制度,フレックス勤務,土日祝日休み,働くママ在籍,転勤なし,急募 |
求人種別 | エージェント求人 |
掲載期間 | 2025/03/14〜 |
更新日 | 2025/03/14 |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社ウィーク |
---|---|
求人取り扱いエージェント紹介 | 転職にもセカンドオピニオンをエグゼクティブ・ハイクラス層に強みがあるエージェントです。 当社は、管理職を中心とした求職者をサーチに注力し、転職支援を行っています。 主な業界は、コンサルティングファーム、IT企業、グローバルメーカー、製薬企業 等。 近年は厳選した成長著しいグロース企業への人財紹介やマーケットが拡大しているメディカル・ヘルスケア領域へ紹介をし、専門職では、薬剤師に向けたキャリアデザインを支援しています。 |