営業・企画・設計・構造計算・施工までを一貫して手掛ける/工場が抱える現実に応じた特殊な施工を行う/年間休日120日/転勤無し

工場の建て替え・リニューアルの企画・設計・施工・アフターフォローまで、
幅広く工場支援を行う当社にて【空調・給排水の設備設計】をお任せします。
◆案件の特徴
◇日本の技術を支える
「ニッポンの工場を強くする」と掲げる当社は
様々なものづくり企業・食品会社・物流企業などが持つ
工場の改修・新設案件に特化。
◇100%元請案件のみ
└施主との直取引
◇営業・設計・施工担当のチーム制
クライアント企業と直接やりとりを行い、
上流から下流まで手掛けることができます。
実際に使用する人の声を聞き、顔を見て、
個々の工場のニーズに細やかに寄り添った
本当の意味で良いものを提供し、
喜んでいただく醍醐味があります。
◆業務詳細
1.現場調査
▼
2.クライアント先への訪問/提案
▼
3.社内チームとの打ち合わせ
(営業、意匠、設計、施工担当)
▼
4.設計図の作成
▼
5.法令に基づいた申請業務
▼
6.現場監理(工事の進行度合い確認)
※視察について
└東京近辺の案件が主になります
└現場視察の頻度:月1回程度
◆当社ならではの醍醐味
規模も製造体制もつくりだすモノも全く違うお客様。
ひとつとして同じ工場、全く同じニーズはなく
設備設計として毎回新しいチャレンジができる
刺激的な環境です!
◆独自技術による競合優位性
工場での工事は「操業を止められない」「機材を移動できない」
といった、通常の建設工事・改修工事などとは異なる点があり、
同業他社が効率性の観点からあまり参入しようとしません。
当社ではクライアントや工場で働く方々のニーズや想いに寄り添い、
工場の操業を止めることなく工事を可能とする
「カバービルド法」という独自工法を編み出しました。
また営業、設計、施工管理担当などで構成されたチーム制を採用し、
企画・設計・施工・保全と、イチからオーダーメイドでご提供。
クライアントの持つ工場によって
「どのような方法・体制・規模で、どのようなものを製造しているのか」
といったことも変わってきますので、
各工場に合わせたきめ細やかな企画・構想が欠かせません。
こうしたお客様のニーズに応える当社のスタイルは
高い評価をいただき、ものづくり企業、食品会社、
物流企業、建築会社などなど、
多様な企業様からご依頼が舞い込む状況です。
◆「働きやすい」は大前提
・年間休日120日
・土日休み
・平均残業30時間
・好きな曜日で設定できるノー残業デー
・男性の育休取得制度
などなど、多数の社員の働き方を考えた制度が導入され
ワークライフバランスを整えやすい環境です。
そうした働き方はもちろんですが・・・
▼
◆「職場以外の人生」も想う
社員の生活や人生を想いつくられた、
当社ならではのユニークな独自手当も多数。
・クリスマス手当
・年末のおもち代
・帰省手当(帰省しないかたは家族との食事手当)
なぜこのような手当が多数あるのかというと・・・
▼
◆社長と社員が同じ目線で
「社員と同じ目線で向き合いたい」
「家族のように社員は大切な存在」
というのが、当社代表である吉澤の想い。
3ヶ月に1度は社長との面談機会があり、
社員と社長の距離が近いのが当社の特徴。
募集要項
お仕事No. | ALC67925 |
---|---|
会社名 | 株式会社ヨシザワ建築構造設計/エージェント紹介求人 |
メインキャッチ | 営業・企画・設計・構造計算・施工までを一貫して手掛ける/工場が抱える現実に応じた特殊な施工を行う/年間休日120日/転勤無し |
PR | ◆「働きやすい」は大前提 ・年間休日120日 ・土日休み ・平均残業30時間 ・好きな曜日で設定できるノー残業デー ・男性の育休取得制度 などなど、多数の社員の働き方を考えた制度が導入され ワークライフバランスを整えやすい環境です。 そうした働き方はもちろんですが・・・ ▼ ◆「職場以外の人生」も想う 社員の生活や人生を想いつくられた、 当社ならではのユニークな独自手当も多数。 ・クリスマス手当 ・年末のおもち代 ・帰省手当(帰省しないかたは家族との食事手当) なぜこのような手当が多数あるのかというと・・・ ▼ ◆社長と社員が同じ目線で 「社員と同じ目線で向き合いたい」 「家族のように社員は大切な存在」 というのが、当社代表である吉澤の想い。 3ヶ月に1度は社長との面談機会があり、 社員と社長の距離が近いのが当社の特徴。 |
職種 | 建築・土木 |
仕事内容 | 工場の建て替え・リニューアルの企画・設計・施工・アフターフォローまで、 幅広く工場支援を行う当社にて【空調・給排水の設備設計】をお任せします。 ◆案件の特徴 ◇日本の技術を支える 「ニッポンの工場を強くする」と掲げる当社は 様々なものづくり企業・食品会社・物流企業などが持つ 工場の改修・新設案件に特化。 ◇100%元請案件のみ └施主との直取引 ◇営業・設計・施工担当のチーム制 クライアント企業と直接やりとりを行い、 上流から下流まで手掛けることができます。 実際に使用する人の声を聞き、顔を見て、 個々の工場のニーズに細やかに寄り添った 本当の意味で良いものを提供し、 喜んでいただく醍醐味があります。 ◆業務詳細 1.現場調査 ▼ 2.クライアント先への訪問/提案 ▼ 3.社内チームとの打ち合わせ (営業、意匠、設計、施工担当) ▼ 4.設計図の作成 ▼ 5.法令に基づいた申請業務 ▼ 6.現場監理(工事の進行度合い確認) ※視察について └東京近辺の案件が主になります └現場視察の頻度:月1回程度 ◆当社ならではの醍醐味 規模も製造体制もつくりだすモノも全く違うお客様。 ひとつとして同じ工場、全く同じニーズはなく 設備設計として毎回新しいチャレンジができる 刺激的な環境です! ◆独自技術による競合優位性 工場での工事は「操業を止められない」「機材を移動できない」 といった、通常の建設工事・改修工事などとは異なる点があり、 同業他社が効率性の観点からあまり参入しようとしません。 当社ではクライアントや工場で働く方々のニーズや想いに寄り添い、 工場の操業を止めることなく工事を可能とする 「カバービルド法」という独自工法を編み出しました。 また営業、設計、施工管理担当などで構成されたチーム制を採用し、 企画・設計・施工・保全と、イチからオーダーメイドでご提供。 クライアントの持つ工場によって 「どのような方法・体制・規模で、どのようなものを製造しているのか」 といったことも変わってきますので、 各工場に合わせたきめ細やかな企画・構想が欠かせません。 こうしたお客様のニーズに応える当社のスタイルは 高い評価をいただき、ものづくり企業、食品会社、 物流企業、建築会社などなど、 多様な企業様からご依頼が舞い込む状況です。 |
募集背景 | 体制強化のための増員募集。 設備設計として 常に新しいチャレンジができる環境で ぜひご経験を活かしてください! ------------------------------------------------ 阪神淡路大震災での 約2年間の復興支援をきっかけに 「ニッポンの工場を強くする」 というブランドミッションを掲げ、 日本の技術を支える工場建設支援へと 事業の軸を移した当社。 倉庫や工場の建て替えから リニューアルの企画・設計・施工・ アフターサービスと、 幅広く工場支援を行っております。 【操業を止められない】 【機材を移動できない】 といった工場ならではの事情が 競合他社にとっての参入障壁となる中で、 独自技術と個々の工場のニーズに合わせた きめ細やかな企画・構想によって 多くのお客様からご信頼をいただき、 案件が舞い込む状況です。 ぜひ当社の設備設計として 「ニッポンの工場を強くする」 価値ある仕事をしていきましょう! |
応募資格 | 【必須条件】 ・学歴不問 ◆必須条件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・設備設計(空調・給排水)のご経験 ・設備施工管理のご経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都中央区 |
勤務地備考 | ◆本社 東京都中央区日本橋浜町2-13-6MUTOH浜町ビル3F ◆アクセス 都営新宿線「浜町駅」 ◆転勤 当面なし ◆在宅勤務・リモートワーク 相談可 ◆オンライン面接 可 |
給与 | 想定年収350~700万円 |
給与備考 | <勤務時間補足> ◆固定残業代制 固定残業時間/月:30時間 ◆労働時間(休憩時間):8:30?17:30(60分) ※10:00~16:00コアタイム制フレックス ※平均残業30時間程度 <給与補足> ・月給23万円~52万円(一律手当を含む) ・基本給20万円~45万円 ・固定残業手当/月:3万9060円?・30時間分含む ※固定残業代は残業が発生しない場合も支給し、超過した場合は別途支給 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <その他> ◆賞与:年2回(3月、9月) ◆昇給:年1回(4月) ◆役職手当 ◆技術手当 ◆資格手当 |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
待遇/福利厚生 | ・社会保険完備 └健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・通勤手当:全額支給 ・家族手当:1万円※扶養家族1人につき ・住宅手当:月2万円※30歳未満/役職なし:世帯主のみ ・役職手当:2万5000円~50万円 ・資格手当:5000円~5万円 ・プロジェクト手当:1万円~ ・出張手当 ・退職金制度 ・帰省(親孝行)手当 ・その他 └クリスマス手当・おもち代・永年勤続手当、 持ち家購入手当、出産祝い金、引っ越し手当、 表彰手当、資格取得報奨金など ・リゾートトラスト会員全国エクシブ系列ホテル宿泊会員料金 <教育制度・資格補助補足> ・資格手当有 └1級建築士:月3万円 └設備設計1級建築士:月4万円 └1級管工事施工管理技士:月1.5万円他 ・資格支援制度 └報奨金制度有 └1級建築士:30万円 └設備設計1級建築士:15万円 └1級管工事施工管理技士:15万円他 ・資格取得学校授業料負担 ・模擬試験無料 ・試験前休暇制度 |
休日/休暇 | <年間休日120日> ・週休2日制(土日) ※3カ月に1~2回、土曜出勤有 ※弊社カレンダーによる ・祝日:夏季休暇、冬季休暇、GW、慶弔休暇など ・年1回長期休暇制度:最大9日間 ・年間有給休暇10日~20日 └下限日数は、入社半年経過後の付与日数です ・資格試験前休暇制度有り ・産休/育休 └男性の育休制度も完備 |
受動喫煙防止措置事項 | その他 |
応募について | 書類選考→面接→内定 |
その他 | おすすめポイント社宅・家賃補助制度,資格取得支援制度,育休・産休・介護休暇実績あり,インセンティブ制度あり,退職金制度,リモートワーク,教育・研修制度充実,育児・託児支援制度,フレックス勤務,年間休日120日以上,土日祝日休み,第二新卒歓迎,転勤なし,駅徒歩5分,急募 |
求人種別 | エージェント求人 |
掲載期間 | 2025/03/14〜 |
更新日 | 2025/03/14 |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社ウィーク |
---|---|
求人取り扱いエージェント紹介 | 転職にもセカンドオピニオンをエグゼクティブ・ハイクラス層に強みがあるエージェントです。 当社は、管理職を中心とした求職者をサーチに注力し、転職支援を行っています。 主な業界は、コンサルティングファーム、IT企業、グローバルメーカー、製薬企業 等。 近年は厳選した成長著しいグロース企業への人財紹介やマーケットが拡大しているメディカル・ヘルスケア領域へ紹介をし、専門職では、薬剤師に向けたキャリアデザインを支援しています。 |