株式会社QLife/エージェント紹介求人の求人/日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に裁量権を持ってチャレンジできる環境。事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます

キープ 0

キープ 0

株式会社QLife/エージェント紹介求人の求人/日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に裁量権を持ってチャレンジできる環境。事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます

日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に裁量権を持ってチャレンジできる環境。事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます

その他

株式会社QLife/エージェント紹介求人

日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に、裁量権を持ってチャレンジできる環境です。事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます。

【具体的な業務内容例】

1.事業の成長をリードする新規プロダクトの創出、システム設計
QLifeはテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。
0->1のフェーズの開発を牽引いただきたいと考えています。なお言語やライブラリの選定は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます

2.現プロダクト及びシステムの品質向上
QLifeは様々なメディア、プロダクトを有しております。これらの品質向上やリアーキテクチャを牽引いただきたいと考えています。
なおこちらもその手法は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます。
以下に弊社が持つプロダクトの一例をご紹介します

-医療総合サイト「QLife」(https://www.qlife.jp/)
-がん患者向け「がんプラス」(https://cancer.qlife.jp/)
-遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」(https://genetics.qlife.jp/)
-治験参加者向けの応募システム「Survey」
-治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム「Qlick」
-医療機関のWeb集患を支援する「スマート集患」

3.開発組織の強化
開発組織の採用・育成、エンジニアが生き生きと働けるカルチャー・制度・組織づくりをお願いしたいと考えています


【技術スタック】
・サーバーサイド:TypeScript/PHP
・フロントエンド:React/Vue/Next.js
・インフラ:AWS/Terraform/Ansible
・モニタリング:DataDog/CloudWatch
・その他:Slack/GitLab/GitHub/JIRA/Confluence


【得られるスキル】
・企画から運用まで、プロダクト開発に関わる幅広いフェーズに関わる経験
・ビジネス課題に対する最適な技術的解決策を立案し、チームで実装する経験
・新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に技術面から貢献する経験
・技術者として専門性を高めスペシャリストになるキャリアパス、チームリーダーとしてマネジメントにチャレンジするキャリアパス、いずれも目指して頂くことが可能

配属先部署:プロダクト開発室
22名(エンジニアチーム:16名)

■コンスタントに新規プロダクトを創出し続ける環境
QLifeにはエンジニアが約15名ほど在籍しておりますが、抱えているプロダクトの総数は10を超えています。かつ現在も年に1から2つほどのペースで新規プロダクトを創出し続けております。
優秀なビジネスメンバーとの協働、プロダクトドリブンな事業展開、エムスリーグループとのシナジー効果といった弊社の強みが、これほどの急速な展開を可能にしています。
■医療×ToCのインパクトの大きさ
エムスリーグループの中でもToCに強みを持つユニークな会社です。
医療×ToCは競合プレーヤーも多く、レッドオーシャンに見えるかもしれませんが、実はまだまだ解決されていないペインや事業オポチュニティが多く眠っている領域です。これらを解決することは非常に大きなインパクトを創出することになります。

募集要項

お仕事No.ALC126108
会社名株式会社QLife/エージェント紹介求人
メインキャッチ日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に裁量権を持ってチャレンジできる環境。事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます
PR配属先部署:プロダクト開発室
22名(エンジニアチーム:16名)

■コンスタントに新規プロダクトを創出し続ける環境
QLifeにはエンジニアが約15名ほど在籍しておりますが、抱えているプロダクトの総数は10を超えています。かつ現在も年に1から2つほどのペースで新規プロダクトを創出し続けております。
優秀なビジネスメンバーとの協働、プロダクトドリブンな事業展開、エムスリーグループとのシナジー効果といった弊社の強みが、これほどの急速な展開を可能にしています。
■医療×ToCのインパクトの大きさ
エムスリーグループの中でもToCに強みを持つユニークな会社です。
医療×ToCは競合プレーヤーも多く、レッドオーシャンに見えるかもしれませんが、実はまだまだ解決されていないペインや事業オポチュニティが多く眠っている領域です。これらを解決することは非常に大きなインパクトを創出することになります。
職種その他
仕事内容日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に、裁量権を持ってチャレンジできる環境です。事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます。

【具体的な業務内容例】

1.事業の成長をリードする新規プロダクトの創出、システム設計
QLifeはテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。
0->1のフェーズの開発を牽引いただきたいと考えています。なお言語やライブラリの選定は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます

2.現プロダクト及びシステムの品質向上
QLifeは様々なメディア、プロダクトを有しております。これらの品質向上やリアーキテクチャを牽引いただきたいと考えています。
なおこちらもその手法は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます。
以下に弊社が持つプロダクトの一例をご紹介します

-医療総合サイト「QLife」(https://www.qlife.jp/)
-がん患者向け「がんプラス」(https://cancer.qlife.jp/)
-遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」(https://genetics.qlife.jp/)
-治験参加者向けの応募システム「Survey」
-治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム「Qlick」
-医療機関のWeb集患を支援する「スマート集患」

3.開発組織の強化
開発組織の採用・育成、エンジニアが生き生きと働けるカルチャー・制度・組織づくりをお願いしたいと考えています


【技術スタック】
・サーバーサイド:TypeScript/PHP
・フロントエンド:React/Vue/Next.js
・インフラ:AWS/Terraform/Ansible
・モニタリング:DataDog/CloudWatch
・その他:Slack/GitLab/GitHub/JIRA/Confluence


【得られるスキル】
・企画から運用まで、プロダクト開発に関わる幅広いフェーズに関わる経験
・ビジネス課題に対する最適な技術的解決策を立案し、チームで実装する経験
・新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に技術面から貢献する経験
・技術者として専門性を高めスペシャリストになるキャリアパス、チームリーダーとしてマネジメントにチャレンジするキャリアパス、いずれも目指して頂くことが可能
募集背景増員
応募資格【必須条件】
・プログラミング・技術が好きで楽しいと思う方
・開発環境を刷新するリーダーシップ
・社内外の人とコミュニケーションをとりながら、課題解決のプロセスを楽しめる方
・変化のスピードやチャレンジを楽しめる方

【歓迎条件】
・大規模Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
・エンジニア向けイベントへの参加・登壇経験
・テスト駆動開発、CI構築等の経験
・クラウドインフラ(AWS、GCP等)を用いた開発・運用経験
・GitHub等でのソースコード公開、OSSへのコントリビュート実績
雇用形態正社員
勤務地東京都港区
勤務地備考東京都港区虎ノ門3-8-21虎ノ門33森ビル10階
「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩2分、「虎ノ門駅」より徒歩6分、「霞ヶ関駅」より徒歩9分
給与想定年収800~1200万円
給与備考昇給年1回(6月)
賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(実際に出社した日数分×実費:上限10万円)
勤務時間09:30~18:30
休憩60分
待遇/福利厚生<各種制度>
■社会保険各種
■在宅勤務制度
■企業型確定拠出年金制度
■書籍購入制度
■OA機器購入費用補助制度
■社員紹介制度
■ピアボーナス制度
■定期健康診断

<その他>
■インフルエンザ予防接種費用全額補助
■保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他)
■体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他)
■フリードリンク
■電子レンジ・冷蔵庫完備
■屋内喫煙スペースあり
休日/休暇【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■リフレッシュ休暇(7~12月の任意の5日間)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)
受動喫煙防止措置事項その他
応募について1.書類選考
2.オンラインテスト(コーディング)
3.会社説明兼一次面接(エンジニア/現場担当者)
4.二次面接(代表取締役)

※本人ご承諾の上、三次面接がある場合もあります。
その他おすすめポイント管理職・マネージャー,CxO・幹部候補,大きな裁量を持って勤務可能,自社サービスに携われる,資格取得支援制度,育休・産休・介護休暇実績あり,リモートワーク,教育・研修制度充実,育児・託児支援制度,年間休日120日以上,土日祝日休み,急募,社会人経験10年以上歓迎
求人種別エージェント求人
掲載期間2025/03/14〜
更新日2025/03/14

企業情報

掲載企業名株式会社ウィーク
求人取り扱いエージェント紹介転職にもセカンドオピニオンをエグゼクティブ・ハイクラス層に強みがあるエージェントです。 当社は、管理職を中心とした求職者をサーチに注力し、転職支援を行っています。 主な業界は、コンサルティングファーム、IT企業、グローバルメーカー、製薬企業 等。 近年は厳選した成長著しいグロース企業への人財紹介やマーケットが拡大しているメディカル・ヘルスケア領域へ紹介をし、専門職では、薬剤師に向けたキャリアデザインを支援しています。

この求人を見た人はこれも見ている

スーツで働く!離職率3%/月残業20時間/腰を据えて働けます...

大阪府大阪市北区堂島1-1-5 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
大坂メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩5分
■給与 年収:380万円~650万円 賃金形態:月給制 月額:270000円~ 賞与:年2回 昇給:年2回

年間休日120日以上/完全週休2日制/大手案件を受託する成長...

本社:東京都千代田区神田和泉町1-11-11 寺内ビル3F またはプロジェクト先
JR「秋葉原」駅より徒歩7分 都営新宿線「岩本町」駅より徒歩9分
■給与 年収:300万円~500万円 賃金形態:月給制 月額:250000円~ 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回