富士里和製紙株式会社/【静岡】製紙オペレーターの求人/【創業1922年/静岡本社】老舗家庭紙製造メーカー

キープ 0

キープ 0

富士里和製紙株式会社/【静岡】製紙オペレーターの求人/【創業1922年/静岡本社】老舗家庭紙製造メーカー

【創業1922年/静岡本社】老舗家庭紙製造メーカー

お祝い金5,000

メーカー

その他

富士里和製紙株式会社/【静岡】製紙オペレーター

【職務概要】
同社の製紙オペレーターとして、業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
納品される古紙を受入れ、高濃度パルパー離解工程から粗選・精選工程を経て、抄紙機でトイレットぺ-パー用の原紙を製造する仕事です。制御により自動化を進めています。

【入社後の流れ】
OJTを中心に、業務に関する知見を習得して頂くため、業界職種未経験でも安心してスタートできます。

【資格について】
業務上フォークリフト免許は必須ですが、免許の無い方には入社後取得支援します。

【転勤情報】
■転勤無し

【取扱商品】
■ボタニカ:ハイブリッド・ソフト紙を使った2層×2枚の4層構造により、やわらかさにしっかり感をプラスしています。
■ふわふわフィール:従来の長巻きロールにありがちな「紙が硬い」「すぐ破けてしまう」など、使いづらかった点を改良しました。
■森の朝:ボタニカル柄のエンボスにより、ふわっと柔らかなのに、使い心地はしっかりしています。
■プランタン:ラミネーション・エンボスによって生まれた空間が吸水性を発揮するので、シャワートイレにも最適です。
【ハイブリッド・ソフト製法】
1枚の紙を再生パルプとバージンパルプの2層で形成する技術です。再生紙をバージンパルプでコーティングすることにより、再生パルプを高配合しても、お肌に触れる表面はバージンパルプ100%と遜色ない、柔らかな質感が得られます。

募集要項

お仕事No.405126637
会社名富士里和製紙株式会社/【静岡】製紙オペレーター
メインキャッチ【創業1922年/静岡本社】老舗家庭紙製造メーカー
PR【取扱商品】
■ボタニカ:ハイブリッド・ソフト紙を使った2層×2枚の4層構造により、やわらかさにしっかり感をプラスしています。
■ふわふわフィール:従来の長巻きロールにありがちな「紙が硬い」「すぐ破けてしまう」など、使いづらかった点を改良しました。
■森の朝:ボタニカル柄のエンボスにより、ふわっと柔らかなのに、使い心地はしっかりしています。
■プランタン:ラミネーション・エンボスによって生まれた空間が吸水性を発揮するので、シャワートイレにも最適です。
【ハイブリッド・ソフト製法】
1枚の紙を再生パルプとバージンパルプの2層で形成する技術です。再生紙をバージンパルプでコーティングすることにより、再生パルプを高配合しても、お肌に触れる表面はバージンパルプ100%と遜色ない、柔らかな質感が得られます。
職種その他
仕事内容【職務概要】
同社の製紙オペレーターとして、業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
納品される古紙を受入れ、高濃度パルパー離解工程から粗選・精選工程を経て、抄紙機でトイレットぺ-パー用の原紙を製造する仕事です。制御により自動化を進めています。

【入社後の流れ】
OJTを中心に、業務に関する知見を習得して頂くため、業界職種未経験でも安心してスタートできます。

【資格について】
業務上フォークリフト免許は必須ですが、免許の無い方には入社後取得支援します。

【転勤情報】
■転勤無し
応募資格【必須】
■周囲のスタッフと円滑に業務を進めることが出来る、コミュニケーション能力をお持ちの方
■ものづくりの工程に強い関心をお持ちの方

【尚可】
■製造業での作業経験をお持ちの方
雇用形態正社員
勤務地〒419-0203 静岡県富士市鷹岡本町4-19
勤務地備考身延線「入山瀬」駅より徒歩7分程度
給与■給与
年収:320万円~400万円
賃金形態:月給制
月額:230000円~
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:有り
勤務時間3交代制(7時00分~15時15分/15時00分~23時15分/23時00分~7時15分)
待遇/福利厚生通勤手当(会社規定に基づき支給)、自転車通勤可、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、中小企業退職金共済制度(会社負担にて積立) 他
休日/休暇【年間休日105日】3勤1休(会社カレンダーによる)、夏季休暇(8日間)、年末年始休暇(6日間)、GW休暇、有給休暇(10日~) 他
就労期間/契約期間無期
受動喫煙防止措置事項屋内禁煙
その他■事業内容
家庭紙(トイレットペーパー)製造、家庭紙用原紙販売、産業廃棄物(事業系古紙)の中間処理

会社の特徴
【同社の歴史】
同社は1922年の創業以来、一貫してリサイクルをベースにした紙づくりに取り組んできました。当時は「リサイクル」という言葉はありませんでしたが、「ものを大事に使おう」という気持ちから自然に古紙が原料として使われることになったのだと考えられています。創業から100年を経た現在は、SDGs、脱炭素といったキーワードのもと、より高い次元での取り組みが要求されています。同社においても、祖業である紙のリサイクルをベースに、より高付加価値なものづくりを通じて、現代のお客様のニーズに応えられるよう事業を展開しています。
■1922年8月:初代里和助次郎が、当時操業していた大和製紙の工場を賃借し、里和抄紙部として発足
■1933年7月:助次郎長男の里和儀助の経営していた小台製紙合資会社と合併し、里和製紙株式会社を設立。
■1949年3月:独立採算制を目的として本社より分離独立し、同社を設立。
求人種別エージェント求人
未経験歓迎未経験歓迎
掲載期間2024/02/16〜
更新日2024/08/16

企業情報

掲載企業名株式会社ワークポート
求人取り扱いエージェント紹介【あなたのスキル・経験・学んでいることを活かしませんか?あらゆる側面からフルサポートいたします!】 当社は設立から20年、67万人から選ばれた総合転職エージェントです。 10万件以上の豊富な求人案件からベテラン転職コンシェルジュが転職活動をご支援させていただきます! 【ワークポートの強み】 ◆専門性の高い「転職コンシェルジュ」による満足度の高いサポート! 業界、職種、地域の転職事情に精通した専任の転職コンシェルジュが、お一人おひとりに寄り添いながらマンツーマンで転職活動をサポートします!またワークポートでは、良質で満足度の高いサービスを提供したいという想いを込めて、“キャリアコンサルタント”を“転職コンシェルジュ”と呼んでいます。細部にまで行き届いたきめ細やかなサポートをご実感ください。 ◆高機能な転職支援ツール「eコンシェル」で転職活動をもっと快適に! ワークポートのオリジナル転職支援ツール「eコンシェル」では、求人検索や求人への応募のほか、選考状況の一括管理、担当転職コンシェルジュとのチャット連絡など、転職活動を快適に進めていただくために役立つ機能を搭載しております。そのほか、サイト非公開となっている求人情報の閲覧やご希望条件にマッチするおすすめ求人のご提案機能などもご利用いただけます。転職活動における手間や負担を軽減させる大好評のツールです! ◆実績とノウハウであなたの可能性を引き出します! 20年間で積み重ねた実績と豊富なノウハウで求職者様の可能性を引き出し、多角的な視点で一歩先のご提案を行います。また、これまで築き上げてきた企業様とのリレーションシップも強みのひとつです。ご自身で転職活動をしているときには知り得なかった企業情報なども数多く保有しております。ご自身のキャリアの可能性と向き合うためにもぜひ一度ワークポートにご相談ください。
関連のお仕事