東京【税務スタッフ(相続申告業務)】資産承継部スタッフ職/7時間勤務/年間休日123日/土日祝休み
お祝い金5,000円

メイン業務は相続申告業務となります。
上記に加え、お客様の資産管理会社に係る法人業務や、確定申告業務もお願いします。
ご入社時のご経験値に応じて徐々に対応件数を増やしながら、
入社後2~3年を目安に単独で月平均3~4件程度の相続案件を担当して頂きます。
資産規模としては1億~3億円がボリュームゾーンとなります。
上記相続案件に関する対応状況等をみながら、相続対策等の相談業務にも対応して頂きます。
まずは副担当としてお客様への潜在ニーズの聞き取り、ご提案を行って頂き、
ゆくゆくは主担当してご活躍頂くことを期待しています。
生前対策コンサルティング等の業務につきましても、発生時に都度対応して頂きたいと考えています。
【資産承継部について】
男女比は3:4と女性の方がやや多い部署となります。
業務中は仕事に集中しつつ、わからないことがあれば気軽に質問できる雰囲気です。
また、部長との面談も最低半年に一度は実施していることもあり、
管理職とスタッフの間でも声を掛け合いやすい環境です。
お客様対応をするスタッフの7割は税理士であり、
これまでの経験を基にした知識やノウハウを互いに共有して業務にあたっています。
チェック体制も充実しており、通常1案件に対して2~3回チェックを行います。
また、国税出身の顧問も複数名おり、随時相談することも可能です。
わからないことがあっても、すぐ側に税理士含む経験豊かな先輩がおりますので、
今後資産税業務のプロフェッショナルを目指したいという方にぴったりの環境です。
これまでの累計申告件数10,000件を超え、ノウハウも社内に蓄積されています。
【業務の進め方、試験勉強との両立について】
スタッフの工数管理は行っておりますが、スケジューリングについては個々の裁量に任せています。
繁忙期は1~3月となり、一時的に残業が多めに発生しますが、無理のない範囲で業務調整をいたします。
実際に業務を行いながら税理士を目指すスタッフもおり、業務終了後や土日に専門学校や大学院に通うことができるよう、
部としても税理士資格取得に向けた時間を考慮しております。
使用ソフト:ミロク、弥生、蔭地名人
募集要項
お仕事No. | 77857 |
---|---|
会社名 | OAG税理士法人 |
メインキャッチ | 東京【税務スタッフ(相続申告業務)】資産承継部スタッフ職/7時間勤務/年間休日123日/土日祝休み |
職種 | 全般(会計事務所) |
仕事内容 | メイン業務は相続申告業務となります。 上記に加え、お客様の資産管理会社に係る法人業務や、確定申告業務もお願いします。 ご入社時のご経験値に応じて徐々に対応件数を増やしながら、 入社後2~3年を目安に単独で月平均3~4件程度の相続案件を担当して頂きます。 資産規模としては1億~3億円がボリュームゾーンとなります。 上記相続案件に関する対応状況等をみながら、相続対策等の相談業務にも対応して頂きます。 まずは副担当としてお客様への潜在ニーズの聞き取り、ご提案を行って頂き、 ゆくゆくは主担当してご活躍頂くことを期待しています。 生前対策コンサルティング等の業務につきましても、発生時に都度対応して頂きたいと考えています。 【資産承継部について】 男女比は3:4と女性の方がやや多い部署となります。 業務中は仕事に集中しつつ、わからないことがあれば気軽に質問できる雰囲気です。 また、部長との面談も最低半年に一度は実施していることもあり、 管理職とスタッフの間でも声を掛け合いやすい環境です。 お客様対応をするスタッフの7割は税理士であり、 これまでの経験を基にした知識やノウハウを互いに共有して業務にあたっています。 チェック体制も充実しており、通常1案件に対して2~3回チェックを行います。 また、国税出身の顧問も複数名おり、随時相談することも可能です。 わからないことがあっても、すぐ側に税理士含む経験豊かな先輩がおりますので、 今後資産税業務のプロフェッショナルを目指したいという方にぴったりの環境です。 これまでの累計申告件数10,000件を超え、ノウハウも社内に蓄積されています。 【業務の進め方、試験勉強との両立について】 スタッフの工数管理は行っておりますが、スケジューリングについては個々の裁量に任せています。 繁忙期は1~3月となり、一時的に残業が多めに発生しますが、無理のない範囲で業務調整をいたします。 実際に業務を行いながら税理士を目指すスタッフもおり、業務終了後や土日に専門学校や大学院に通うことができるよう、 部としても税理士資格取得に向けた時間を考慮しております。 使用ソフト:ミロク、弥生、蔭地名人 |
募集背景 | 増員募集 |
応募資格 | ・税理士もしくは税理士科目合格2科目以上の方 ・会計事務所経験3年以上(法人顧問経験があれば尚可) |
活かせる資格 | 税理士試験(簿記論)、税理士試験(財務諸表論)、税理士試験(法人税法)、税理士試験(相続税法)、税理士試験(国税徴収法)、税理士試験(住民税)、税理士試験(事業税)、税理士試験(固定資産税)、税理士試験(消費税法) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京エリア 東京都千代田区五番町6-2ホーマットホライゾンビル6階 |
給与 | 年収396~901万円 |
給与備考 | 【給与】 ■月額役割給:240,000~750,000円 <一般職> 月給制(夏・冬賞与各2ヶ月分) ※実働7時間超過時から1分単位で割り増し賃金支給 <管理職> 理論年収を12分割し支給 ■年収例:396万円~901万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※試用期間3ヶ月(同条件) 【給与について】 <一般職> 月給制(夏・冬賞与各2ヶ月分) ※実働7時間超過時から1分単位で割り増し賃金支給 <管理職> 理論年収を12分割し支給 ※経験、能力により優遇 【時間外労働について】 <一般職> 法定に準じて支給 <管理職> 規定に準じて支給 <試用期間> 3ヶ月(期間中の条件変動はなし) <昇給・昇格> 有り |
勤務時間 | 09:30~17:30 |
待遇/福利厚生 | 交通費支給,健康診断,社会保険完備,資格取得制度,退職金制度 残業手当支給/交通費支給/各種社会保険完備(労災・雇用・厚年・健保)/退職金制度(確定拠出金制度を含む)/社員旅行/税理士会費負担/資格取得研修費補助/在宅勤務制度/時差出勤制度 |
休日/休暇 | 土日祝休み 年間休日123日 補足事項 完全週休2日制(土日)/祝日/年末年始休日/有給休暇/慶弔休暇/産休・育休/試験準備休暇/夏季休暇 |
受動喫煙防止措置事項 | 喫煙室設置 |
その他 | 顧問先は優良中小企業を中心に、スタートアップ企業から上場準備企業、上場企業まで幅広く、 医療法人や公益法人の顧問先もあり幅広く経験を積むことが出来る環境です。 経験の浅い方には複数担当制と先輩スタッフのフォローがあり着実にステップアップができる環境です。 事業承継、相続申告、組織再編、デューデリジェンス等のスポット業務は専門部署のサポートがあるので経験の無い方でも安心してご入社いただけます。 顧問先の自計化率が高く、社内に記帳代行専任のアシスタントがいるので スタッフが自ら会計入力作業を行うことは原則としてありません。 給与計算業務や社会保険手続きは原則として社会保険労務士法人が行います。 法人部門で経験を積んだ後に資産税部門やコンサルティング部門への異動を希望することも可能。 税理士有資格者の多い組織ですが、専門学校や大学院に通学するスタッフも多く毎年税理士試験合格者の出ている環境です。 |
求人種別 | エージェント求人 |
掲載期間 | 2024/04/10〜 |
更新日 | 2024/08/19 |
企業情報
掲載企業名 | Bloom Agent 株式会社 |
---|---|
求人取り扱いエージェント紹介 | 【経験豊富なキャリアアドバイザーが熱量高くあなたの転職を徹底サポート】 書類通過率42.8%!転職だけでなく、長い人生のキャリア形成まで徹底的にこだわります! 【未経験領域のご支援など多数実績あり】 ”人生は仕事一つで変えられる” 資本主義社会に生まれた私たちは、この”仕事”から逃れることはできない。 それであれば格差や能力の差、変えられない世の中や未来を嘆くのではなく、 今目の前にある、自分の人生を少しでもよくすることのできる”仕事”に命を燃やそう。 精一杯仕事を頑張って、誰かの役に立ち、”仕事”を全力で楽しもう。 当社代表の想いです。 ”この仕事に出逢い、人生が変わりました” そんな人を1人でも増やせるよう、頑張るあなたの姿勢を当社は全力でサポートさせて頂きます!! |