ヘルステック企業での事業開発(幹部候補)
お祝い金5,000円
展開している3つの事業群をグロースさせるため、新たな課題解決領域を開拓できる幹部候補人材を求めています。
医療DXを起点に解決出来る広大な課題領域を前に、現状に留まることなくスピード感をもってリーンにプロダクト開発を行うことを繰り返し社会課題解決力を向上させる事業開発を推進していただきます。
【求められるミッション】
■戦略構築:
喫緊の課題を求められる医療領域において、当社のヒト・モノ・カネのリソースとケイパビリティを見極め且つ又最適化し、アウトプットが最大化できる事業領域を特定すること
■戦略実行・収益化:
スピーディーに企画・開発、事業化し収益化の道筋を付けること
■組織ケイパビリティの拡張:
事業開発を推進するエコシステムを構築すること
■リソースマネジメント:
当社のヒト・モノ・カネのリソースとケイパビリティを見極め且つ又最適化し、自部門のアウトプットを最大化すること
上場ヘルステック企業の事業開発幹部候補
既存事業における事業開発を推進する幹部候補
既存事業のグロース、新規事業の立ち上げ等に貢献いただける方募集。業界経験不問
募集要項
お仕事No. | MEDP003 |
---|---|
会社名 | 社名非公開 |
メインキャッチ | ヘルステック企業での事業開発(幹部候補) |
PR | 既存事業のグロース、新規事業の立ち上げ等に貢献いただける方募集。業界経験不問 |
職種 | 全般(経営企画)、経営企画、事業企画、その他(経営企画) |
募集背景 | 事業拡大 |
仕事内容 | 展開している3つの事業群をグロースさせるため、新たな課題解決領域を開拓できる幹部候補人材を求めています。 医療DXを起点に解決出来る広大な課題領域を前に、現状に留まることなくスピード感をもってリーンにプロダクト開発を行うことを繰り返し社会課題解決力を向上させる事業開発を推進していただきます。 【求められるミッション】 ■戦略構築: 喫緊の課題を求められる医療領域において、当社のヒト・モノ・カネのリソースとケイパビリティを見極め且つ又最適化し、アウトプットが最大化できる事業領域を特定すること ■戦略実行・収益化: スピーディーに企画・開発、事業化し収益化の道筋を付けること ■組織ケイパビリティの拡張: 事業開発を推進するエコシステムを構築すること ■リソースマネジメント: 当社のヒト・モノ・カネのリソースとケイパビリティを見極め且つ又最適化し、自部門のアウトプットを最大化すること |
応募資格 | 以下より4つ以上の項目に強みがある方 ・医療領域における課題解決と収益化を両立させる事業構想力 ・事業成長の実現に必要な戦略構築および推進の経験 ・直面する課題・機会から最重要ポイントを見極める洞察力 ・スモールスケールではじめて仮説の検証を繰り返しながら事業拡大・撤退の判断をするリーン開発力 ・事業を数値面で把握し判断できる力(PL、CF、ROIなどの理解) ・事業開発を推進するための必要なリソースを特定し自ら組織を作り且つ組織運営をする力 ・構築した戦略を実行に導く、組織マネジメント・組織動員の力 ・PL、BS、などの数字への感度と、事業特性や事業経済性(事業の「型」)への感度 ・新しいドメインへの理解力、学習スピードの速さ ・大手クライアントと自組織を動かすための感情と論理双方を兼ね備えた高いコミュニケーション力 【歓迎スキル・経験】 ・ベクトルが自分ではなく成し遂げるコトに向かっている方 ・困難な状況においてもやりぬくグリットをもつ方 ・人口減少・高齢化に伴い大きな社会課題となっている医療問題を自ら変えたいという強い熱意がある方 ・事業環境にあわせ柔軟に変化することを恐れない方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都中央区 |
勤務地備考 | ※リモートワーク実施 |
給与 | 800~1400万円 ※経験・能力によって決定する |
給与備考 | ※固定残業時間:35時間 ※給与改定:年2回(4月、10月) ※賞与:年1回(12月) |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) ※標準労働時間:8時間/日 ※オフィスアワー 9:30~18:30 |
待遇/福利厚生 | ・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ・リモートワーク手当(5,000円/月)・ベースエリア手当 ・リモート勤務用ディスプレイ貸与 ・新入社員歓迎ランチの飲食代補助(オンラインランチ含む) ・テックサポート ・育児休業制度 ・オンライン医療相談・インフルエンザ予防接種 ・オフィスグリコ有 ・各種勉強会やカンファレンスの参加費補助 |
休日/休暇 | ・土曜、日曜、祝日、年末年始 (年間休日120日以上 ※暦によって変動) ・年次有給休暇 ※入社時期に応じて入社日に初年度分を付与します (その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・裁判員休暇 ・産前産後休暇 ・子の看護休暇 ・育児・介護休業 |
就労期間/契約期間 | 試用期間3か月(雇用条件変更無し) |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙 |
掲載期間 | 2024/07/22〜 |
更新日 | 2024/08/16 |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社AiM |
---|