スタディングキャリア│資格を活かす転職・スカウト

30代の経理転職に求められるスキル・経験とは|未経験からの転職についても解説

簿記

30代で経理として転職するには、経理スキルや実務経験、コミュニケーションスキルなどが求められます。
20代とは異なり、リーダーシップなども重要性が増してくるでしょう。

本記事では、30代の経理転職に求められるスキル・経験や、未経験からの経理転職について解説します。
30代での経理転職を目指している方、検討している方はぜひ参考にしてみてください。

30代の経理転職に求められるスキル・経験とは

30代で経理転職をするにあたって、求められるスキルや経験にはどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、以下5つのスキル・経験について解説します。

  • 経理スキル
  • 実務経験
  • コミュニケーションスキル
  • リーダーシップ
  • 語学能力

経理スキル

当然ですが、基本的な経理スキルは求められると考えたほうがよいでしょう。
経理としての転職を目指す場合、年代によってその難易度は異なります。

年齢が若ければポテンシャルを評価されますが、30代となるとすでに持っている経理スキルがより重視されます。
日商簿記3級や2級レベルの基礎知識に加え、財務や会計などの専門的な知識・スキルが身についていれば、より大きなアピールになるでしょう。

実務経験

経理転職を目指すのであれば、経理スキルとともにある程度の実務経験も求められます。
特に30代以上となると即戦力としての期待が高まるため、経理としての実務経験が重視される傾向にあります。

後述する通り、未経験であっても30代で経理に転職できる可能性はあるでしょう。
しかし、20代と比較すればその難易度は上がります。

実務経験がある場合は、どのような業務をどの程度の期間担当してきたのか、具体的に伝えることが大切です。
入社後の活躍イメージが湧くようなエピソードを伝えることで、内定の可能性が高まるはずです。

コミュニケーションスキル

経理の仕事について、黙々とルーティン業務をこなす仕事だとイメージする方もいるかもしれません。
しかし、経理業務を円滑に進めるには、同じ経理部門の同僚たちや他部署の社員、経営層とのコミュニケーションが必要です。

コミュニケーション力を発揮したエピソードがあれば、プラスの評価になる可能性が高いでしょう。
特に、30代以上であればリーダーとしてまとめ役や調整役を担うケースも少なくありません。

経理の知識だけでなく、他者とコミュニケーションを取りながら最適な形で業務を進める能力が問われます。

リーダーシップ

30代前半からは、若手社員をまとめるような役割を求められる場面が増えてきます。
さらに、30代後半から40代以上になれば、近い将来管理職となって活躍することが期待されるため、マネジメント経験が求められる傾向にあります。

一般的な経理の実務経験だけでなく、リーダーシップを発揮した経験や組織におけるマネジメント経験があれば評価は高まるでしょう。

語学能力

グローバルに事業を展開している日系企業や外資系企業の日本法人では、経理部門でも語学能力が求められます。
例えば、連結決算などの際に英語を使った簿記のスキルが必要になったり、決算報告資料を英語で作成したりといった場面が出てくるでしょう。

経理担当者に語学能力が必須というわけではありませんが、国内マーケットの縮小に伴って海外進出を狙う企業が増えている昨今、アピールできればプラスの評価になるケースは多いはずです。

関連記事:簿記を英語で身につけるメリットとは?基本用語の英語表記や関連資格も紹介

30代で経理転職するメリット

30代で経理に転職すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、主なメリットとして以下の4点を解説します。

  • キャリアアップにつながる
  • 年収アップにつながる
  • ワークライフバランスを改善できる
  • 人間関係や業務に関する不満を解消できる

キャリアアップにつながる

経理は専門性の高い業務であるため、実務経験が豊富であればスペシャリストとして高く評価される傾向にありま
。そのため、過去の経験を活かして転職できれば、キャリアアップにつながる可能性が高いでしょう。

特に、高度な資格を取得していたり、難易度の高い業務の経験があったりする方は、多くの企業で重宝されます。
また、経理のスペシャリストとしてキャリアを築いておけば、将来的に管理職としても活躍できる可能性が高まるでしょう。

経理スキルがあれば会社の経営や財務の状況を正しく把握でき、経営者の立場に立った合理的な判断ができるようになります。簿記の習得を管理職研修に取り入れる企業も多く、経理担当者としての知識・経験はキャリア全体に役立つものだといえます。

年収アップにつながる

過去の経験を活かして転職することで、年収アップにつながる可能性があります。
経理職の年収は、企業の給与体系に左右されることが多いでしょう。

スペシャリストといっても、法務や人事などその他の部門と比較して給与を高く設定する企業は多くありません。
そのため、同じ会社で働き続けても急に給与がアップすることはあまりないはずです。

しかし、実務経験を活かして経理のスペシャリストとしてアピールすれば、より待遇のよい会社に採用される可能性があります。

現在の勤務先よりも規模の大きい企業に転職し、年収がアップするといった可能性は十分にあるでしょう。

関連記事:日商簿記1級や2級を取得すれば年収は上がる?具体的な経理業務の内容とあわせて解説

ワークライフバランスを改善できる

経理の仕事は、一般的に月次業務の締切前後や決算対応の期間などが繁忙期となります。
特定の時期は忙しいものの、それ以外の時期はルーティンワークが多く、比較的落ち着いて業務に臨める仕事だといえるでしょう。

顧客や取引先とやりとりをする機会が少ないため、緊急の対応で残業を余儀なくされるといったケースも少ないはずです。
繁忙期には残業や休日出勤が発生する可能性はあるものの、比較的ワークライフバランスを整えやすい仕事だといえます。

人間関係や業務に関する不満を解消できる

経理転職を目指す理由として、「人間関係に問題がある」「単純作業が多い」「スキルに見合った仕事を任せてもらえない」といった不満がきっかけになるケースは多いでしょう。

現状の不満を解消できるような企業から内定をもらえれば、より満足度が高い状態で働けるようになります。

もちろん働き始めてみないとわからない部分はあるものの、現在の職場での勤務が辛い場合やステップアップの見込みが低い場合は転職を検討する価値はあるといえます。

30代で経理転職するデメリット

一方、30代での経理転職には以下のようなデメリットもあります。

  • 仕事と転職活動の両立が負担になる
  • ステップアップになるとは限らない
  • 人間関係や評価がリセットされる

こちらも順番に見ていきましょう。

仕事と転職活動の両立が負担になる

まず、仕事と転職活動の両立が負担になるケースが考えられます。
現在の仕事を続けながら転職先を探す場合、仕事と転職活動を両立させる必要があります。

転職活動は転職先の選定や提出書類の作成など必要な準備が多いことに加え、すぐに希望に合った転職先が見つかるとは限りません。

しかし先に現職を辞めてしまえば、安定した収入を失うこととなり、冷静に転職先を見極めるのが難しくなります。
想定以上に期間がかかることも考慮したうえで、余裕を持ったスケジュールで転職活動を進めていきましょう。

ステップアップになるとは限らない

内定をもらえたからといって、ステップアップになるとは限らない点にも注意が必要です。
やりがいや業務内容を重視した結果、給与が現職より低くなるということもあるでしょう。

特に経理の実務経験がまだあまりない方や未経験の方の場合、給与の低下を覚悟しておく必要があります。
前述の通り、経理担当者の給与は会社全体の給与体系に則ることが多いため、年収アップを目指す場合は規模の大きい企業などに転職する必要があります。

ただし、給与がすべてではないため、転職の目的を改めて明確にしたうえで企業を選ぶことが大切です。

人間関係や評価がリセットされる

30代なら、ある程度社内での評価が得られたり人脈を築けたりしている方も多いでしょう。
しかし、転職してしまえば人間関係・評価はリセットされ、一からやり直しとなります。

経理担当者として他部門との折衝などを行う際、見知った相手であればスムーズなコミュニケーションが可能です。
しかし、転職直後のほとんど人脈がない状態では、まず周囲の信頼を勝ち取るところから始める必要があります。

30代未経験での経理転職は可能?

ここでは、30代未経験からの経理転職が可能なのかどうか、以下3つのポイントで見ていきましょう。

  • 簡単ではないが可能性はある
  • 30代後半になると難易度が上がる
  • 資格を取得してアピールしたい

簡単ではないが可能性はある

経理は高い専門性が求められる仕事です。
そのため、転職において経験者のほうが有利であることは間違いありません。

ただし未経験者が応募可能な求人も多く存在するため、採用される可能性はあるでしょう。
特に30代前半までならまだキャリアの先が長いため、ポテンシャルを評価されて採用される場合があります。

未経験からの転職を目指す場合は、別業務での経験やこれまでに身につけたスキルをどのように経理業務に活かせるかを考え、うまくアピールすることが大切です。

前述のコミュニケーション力やリーダーシップに加え、正確な事務処理が得意であることなどもプラスの評価ポイントになりえます。

30代後半になると難易度が上がる

未経験者が経理としての転職を目指す場合、年代によってその難易度は異なります。
年齢が若ければそれだけでもポテンシャルを評価されますが、年齢が上がるにつれて実務経験がより重視されるようになります。

明確な基準があるわけではありませんが、30代後半になると一定の実務経験や資格が求められるようになるため、転職の難易度は上がる傾向にあるでしょう。
ただし、過去の経験や培ってきたスキルが経理でも活かせることをアピールできれば、内定を勝ち取れる可能性はあります。

特にマネジメント経験や難しい課題を解決した経験などがあれば、ビジネスパーソンとしての評価の高さが内定につながるかもしれません。

資格を取得してアピールしたい

経験も知識もない未経験者が「入社したら一生懸命頑張ります」と言葉だけでアピールしても、採用される可能性は低いでしょう。
30代になると、前述の通りスキルや経験がより重視されます。

客観的な知識・スキルの証明として、資格を活用するのは有効な手段だといえます。
具体的には、経理転職を目指すなら日商簿記の2級以上が望ましいでしょう。

日商簿記3級・2級のネット試験であれば柔軟に試験日を設定できるため、短期間で取得できる可能性があります。

関連記事:日商簿記検定(3級・2級・1級)の概要と筆記試験・ネット試験の違い

資格があるからといって必ず採用されるわけではありませんが、評価が高まることは間違いないでしょう。

まとめ

本記事では、30代の経理転職に求められるスキル・経験や、未経験からの経理転職について解説します。
ポイントをまとめると、以下の通りです。

  • 30代で経理に転職するには経理スキル・実務経験・コミュニケーションスキルなどが必要
  • 経理転職はキャリアアップや年収アップにつながりやすいほか、ワークライフバランスが整いやすくなる
  • ただし仕事と転職活動の両立が負担になる点や必ずしもステップアップになるとは限らない点には注意が必要
  • 30代での未経験からの経理転職は簡単ではないが、可能性はある。資格などによってうまくアピールしたい

資格を活かして経理の仕事を探したいという方には、スタディングキャリアがおすすめです。
保持資格をもとに求人を探すことができ、登録しておくだけでスカウトを受け取ることもできます。

登録や求人応募、スカウトなど、無料でご利用できますので、ぜひ求人をチェックしてみてください。